福祉課

嬉野市障がい者福祉計画策定会議
令和5年度手話奉仕員養成研修講座(入門、基礎編)
嬉野市版障がい者ハンドブック
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
高齢者福祉サービス・介護支援について
第3次嬉野市地域福祉計画(案)パブリックコメント実施結果について
嬉野市高齢者運転免許証自主返納支援補助金について
障がい者自動車運転免許取得費補助金
特別児童扶養手当および特別障害者手当等の額の改定について
児童扶養手当について
相談窓口
幼児教育・保育の無償化について
障害者控除について
災害時用ストーマ装具保管事業について
新型コロナウイルス感染症に伴う国民健康保険傷病手当金
新しい民生委員・児童委員を紹介します
嬉野市民生委員・児童委員
令和5年度放課後児童クラブの二次募集について
嬉野東部地域包括支援センター運営委員会
嬉野市介護・障がい施設職員就職支援等補助金について
各種手当・共済制度
障害者自立支援制度
令和5年度放課後児童クラブ入所申込みについて
令和5年度保育所・認定こども園・幼稚園等の利用申込みについて
市内保育所・認定こども園・幼稚園等一覧
保育施設及び特別保育(一時預かり、病児保育)について
~いつまでもお元気で~ 市内ご長寿表敬訪問
障害者就労施設等からの物品等の優先調達について
生活支援体制整備事業(地域支え合い事業)
嬉野市避難行動支援者連絡会議
予防接種の受け方
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
住居確保給付金の再支給申請期間延長について
予防接種時の過ごし方
成人・老人保健
障害を理由とする差別の解消について
障がい者生活向上推進委員会
嬉野市地域公共交通活性化協議会および嬉野市地域公共交通会議
認知症初期集中支援チーム
国民健康保険
各種医療給付・重度心身障害者医療費助成
心身に障がいのある方に
生活支援 ねこの手
ふれあい茶の間
春日地区むかし美人の会
真上吉田老人会
ごましお健康くらぶ
久間地区地域コミュ二ティ100歳体操
塩田津ふれあいカフェ
ケアトランポリン健康教室
嬉野市老人福祉センター100歳体操
藤の会100歳体操
上岩屋100歳体操
宅老所しきなみ100歳体操
三坂区100歳体操・3B体操
生涯現役の家 ねっこ
今寺公民館100歳体操
下野公民館100歳体操
嬉野市民センター100歳体操
嬉野高校ひだまりサロン
うれしのふれあいカフェ
住まいるサポート
ねこの手 おたすけ隊
住まいるサポート
嬉野市みまもりネットワークについてお知らせ
市役所では車いすの無料貸し出しを行っています
嬉野市避難行動支援者連絡会議
肉用牛の売却による事業所得に関する取扱いの誤りについて
高齢者保健福祉計画(案)について
身体障害者自動車改造費補助金
特定教育・保育施設における避難情報発令時の対応ガイドライン改定について
嬉野市第6期障がい福祉計画及び嬉野市第2期障がい児福祉計画を策定しました
プレスリリース(①嬉野市民生委員・児童委員活動の目安Q&A冊子完成報告会②うれしの茶ミット絵画展開催)
嬉野市公共施設等個別施設計画(案)
嬉野市第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画(案)
障がい福祉計画策定委員会
令和3年度嬉野市食の自立支援事業に係るプロポーザルの募集について
4月は AV出演強要・「JKビジネス」等被害防止月間です!
嬉野市指定管理者選定委員会
嬉野市みまもりネットワーク協力事業者の募集について
療養費などの支給内容
後期高齢者医療制度について
各種様式・資料(外部リンク:佐賀県後期高齢者医療広域連合ホームページ)
ひとり親家庭の子どもの進学を支援します
避難行動要支援者名簿
指定管理者を募集します!
【個人・ひとり親家庭等のみなさまへ】経済的支援についてのお知らせ(新型コロナウイルス感染症関連情報)
国民健康保険(加入、脱退)
社会福祉法人の現況報告書の公表について
Net119緊急通報システムのお知らせ
令和5年度嬉野市福祉タクシー事業について(お知らせ)
食の自立支援事業 負担費用改定のお知らせ
高齢者紙おむつ支給等のお知らせについて
障がい者生活向上推進委員会
【聴覚障害者限定】災害時安否確認システム
ひとり親家庭医療費助成事業について
介護予防と買い物支援の通いの場「ごましお健康くらぶ」について
子どもの予防接種
国保制度改正について
嬉野市障がい者生活向上推進委員会
嬉野市障がい者計画策定審議会
嬉野市避難行動支援者連絡会議
嬉野市指定管理者選定委員会
嬉野市障がい者計画策定審議会
障がい者生活向上推進委員会
成年後見制度について
ヘルプマーク・ヘルプカードを交付します!
ひとり親家庭の資格取得を応援します!
はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費の受領委任制度について
嬉野市第5期障がい福祉計画を策定しました
第3次嬉野市障がい者福祉計画を策定しました
市役所では車いすの無料貸し出しを行っています
手帳の交付
おむつに係る費用の医療費控除について
高齢者見守りネットワーク事業(見守りシール事業)について
【幼児教育・保育の無償化】幼稚園等在園児の方の認定申請等について
後期高齢者医療制度
障がい者生活向上推進委員会
「第3次嬉野市障がい者福祉計画(案)」についてのご意見を募集します
嬉野市第5期障がい福祉計画に関する意見を募集します。
第2次嬉野市地域福祉計画を策定しました
嬉野市高齢者保健福祉計画を策定しました
このページに関するお問い合わせ
嬉野庁舎 福祉課
TEL:0954-42-3306
FAX:0954-43-1157
MAIL:fukushi@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る