セルフメディケーションについて

セルフメディケーションとは

「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」〔WHO(保険医療機関定)〕です。

平均寿命が長くなった現代、寿命の長さだけでなく、その質が重要視されている中で注目されているのが、セルフメディケーションです。


セルフメディケーションのメリット

 ・自分の健康についての意識や習慣が身につく。

 ・医療や薬の知識が身につく。

 ・医療費の適正化につながる。


■セルフメディケーションの取り組み

 ・規則正しい生活や適度な運動習慣など、日頃から健康的な生活を心がける。

 ・軽度な身体の不調のときは市販薬(OTC医薬品※注1)を使用する。

 ・かかりつけの薬局を持ち、薬剤師に相談する。


         ※注1 OTC医薬品とは一般の方が処方箋なしにドラッグストア等で購入できる医薬品のことです。


      ただし、こんな場合は病院を受診してください!〜

   ・軽度な症状でも、長期間続くとき

   ・市販薬を使用しても症状が改善しないとき


       

このページに関するお問い合わせ
嬉野庁舎 福祉課
TEL:0954-42-3306
FAX:0954-43-1157
MAIL:fukushi@city.ureshino.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 健康づくり課
TEL:0954-66-9120
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:hoken@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る