大草野地区地域コミュニティ
令和5年度大草野地区地域コミュニティ運営協議会の活動紹介(随時更新)
4月号ピックアップ「令和5年度第一回目の『除草作業』です!」
4月15日(土)雨の予報があたり、予定を午後に変更して作業を行いました。この日は9人が集まり2時間ちょっとで作業は終了。これから年末までの間に、7~8週間の間隔くらいで6回程度の草払いをします。今から暑くなりますが、ときどき行う交流会が元気の源になっています。防災広場草刈り隊、今年も元気いっぱい頑張りたいと思います。
5月号ピックアップ「大草野お宝48を『ウォークラリー』!」
5月1日(月)1年生から6年生まで6班の縦割り班に分かれ、「大草野お宝48」に掲載されている場所を6カ所巡りました。その1つ、西念寺では鐘まで突かせてもらいました。「大草野小学校の全校児童が西念寺を訪れるのは、戦時中にお寺の鐘を弾丸にするために提供するときに、児童が集まってお別れの歌を歌ってくれて依頼80数年ぶりです」と住職は話してくれました。2時間超のハードワーク、参加の先生方も大変お疲れ様でした!
5月号-2 ピックアップ「『大草野小学校体育大会』開催!」
5月28日(日)、プログラムにある11の種目は予定通り無事に済みました。最後の色別対抗リレーは大盛り上がりで、応援の歓声は校舎を軽く飛び越えて、遠くまで元気な声が響き渡っていました。
コミュニティでは、今年も子どもたちとたくさんの行事を予定しています。共に過ごす時間がたくさんあります。保護者の皆さんも時間が許す限り、コミュニティと一緒に活動をお願いいたします。
バックナンバー
大草野地区地域コミュニティ運営協議会の概要
人口 |
2,495人 |
---|---|
世帯数 | 942世帯 |
行政区 |
9区 |
※令和4年4月1日現在
事務局の場所 |
大草野研修センター内 |
---|---|
所在地 | 嬉野市塩田町大字大草野丙2011番地1 |
郵便番号 |
〒849-1415 |
電話・FAX |
0954-66-3113 |
メールアドレス |
|
設立日 |
平成21年7月 |
会長氏名 |
田中 五百喜 |
事務局長氏名 |
江口 常雄 |