地域コミュニティについて

地域コミュニティとは

   地域コミュニティとは、小学校区を基本の範囲とする新たな住民組織で、地域の住民すべて対象とし、区、老人会、婦人会、PTA、農業団体、各種NPOなどの団体を含めて組織します。

   隣に住んでいる人がどんな人かよく知らない、といった都会のような人間関係が、嬉野市においても広がりつつあります。また、少子高齢化の進展は避けがたいものがあります。このような社会的環境の変化などにより、地域では、これまで以上に、介護・子育て・防犯・防災・環境その他の多くの課題が増えてきています。

   このような状況の中で「地域のことを一番よく知るそこに住む住民自身が、自分たちの地域は自分たちで住みよくする」という意識のもと地域コミュニティが発足しました。

 

地域コミュニティと市の役割分担について

コミュニティの活動は、 コミュニティでできることはコミュニティでする。コミュニティだけでできないことは市と協力して取り組む。さらに困難な課題については市、県や国に要望する「補完性の原理」に基づいて行われます。

地域コミュニティの組織図の例 (大草野地区)

地域コミュニティ運営協議会組織図(179KB; PDFファイル)

地域コミュニティ運営協議会参加団体(68KB; PDFファイル)

専門部会構成表(105KB; PDFファイル)

各コミュニティ活動状況

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る