平成28年度活動

大草野地区地域コミュニティ運営協議会

5月1日発行の第13号ピックアップ 「総会開催」

 4月27日(水)コミュニティの総会が大草野研修センターで開催されました。中島嬉野市副市長をはじめ、各区の代議員、各市民団体代議員のご出席を仰ぎ、27年度の決算報告、28年度の事業計画、予算案及び新役員の承認がなされました。新年度も新体制のもと「住みよい元気な大草野」を目指して参ります。 

 

 13gou.jpg

 

 6月1日発行の第14号ピックアップ「大草野小唄アトラクション」

5月15日(日)益世会総会において毎年恒例となっている「大草野小唄保存会」の皆さんによる小唄の披露がありました。保存会の皆さんは、伝統継承と健康(?)のために偶数月の第三日曜日20時から大草野研修センターで練習をしています。皆さんもぜひご参加ください。

 

14gou.jpg
 

 

7月31日発行の第15号ピックアップ「蛍の里再生事業」

今年度も蛍の里再生事業が始まり、蛍の里再生実行委員会で飼育したホタルの幼虫を大草野小学校4年生の児童たちが人工川に放流しました。来年の乱舞が楽しみです。ホタルが成虫になる確率は2~3%で、成虫になってからの生存期間はわずか1週間ほどという短い命です。大切にしてください。

 

hotaru.png 

 8月31日発行の第16号ピックアップ「谷口嬉野市長を迎える研修会」

8月12日(金)、大草野研修センターへ谷口嬉野市長においで頂き、「大草野コミュニティ発足7周年谷口嬉野市長を迎える研修会」を開催しました。会は、コミュニティ発足の経緯、今後の運営、そして嬉野市の将来モデルと現状等についての会員の質問に対して谷口市長が真摯に受け答えされてすばらしい研修会となりました。谷口市長公務お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

 9月30日発行第17号ピックアップ「大草野小学校校区・合同体育大会」大特集

9月25日(日)、大草野小学校第2運動場において、地域と小学校が一体となった校区民上げての大運動会が開催されました。今年も各種競技では、緊張もあり、笑いありの大熱戦が繰り広げられ、白熱した競技に児童も区民ものどを振り絞って大声援を送っていました。それから、昼休憩前に雨が降ってきて「みんなで踊ろう(大草野小唄)」、「一輪車パフォーマンス」が中止になり、午後からの競技続行が懸念されましたが、大川内校長先生および公民館長代表田中賢司さんの判断・決心のもと競技が再開、なんと、雨が上がるどころか太陽の光まで降り注いてきました。これは区民の皆様の日頃の行いのたまものではないでしょうか。本当に毎年のことですが、この大運動会は児童の応援合戦、各種リレーなどなど「お父さん、お母さん、子ども、お祖父ちゃん、お祖母ちゃん、孫」達の生き生きした姿に家族のきずな、郷土愛、地域のつながりを再認識させてくれる大会です。来年もまた一緒にがんばりましょう。 

16gou2.jpg 

 

11月30日発行第18号ピックアップ 「高砂親方(元大関朝潮)大草野小学校に来たる」

10月14日(水)高砂親方(元大関朝潮)が大草野小学校に来校してくれました。そして、子供達に相撲の礼儀作法、基本的な練習の仕方等を教えてくれました。高砂親方ありがとうございました。

takasagooyakata.jpg

 

 12月27日発行第19号ピックアップ 「しめ縄づくり体験」

12月16日(金)は、5年生と一緒に「しめ縄」を作りました。三坂の杉光さん、峰さん、辻さん達の指導の下(コミュニティからの支援者12名)、みんな和気あいあいと和やかな雰囲気の中、一生懸命作りました。また、終了後5年生達が今年収穫した米で作ったおはぎや手作りのクリスマスカードをプレゼントしてくれました。

shimenawa.png 

 1月31日発行第20号ピックアップ 「振り込め詐欺未然防止セミナー」

1月24日(火)南区公民館において、嬉野市地域婦人連絡協議会(会長師岡博子氏(南下区))主催のもと、約50名の方が参加した「振り込め詐欺未然防止セミナー」が開催されました。佐賀県警本部生活安全企画課から講師をお招きして「特殊詐欺の被害状況、被害対策について」の演目で講習していただきました。また、食事中に、NPO法人福祉活動グループ「スズラン」による寸劇が催され、本セミナー参加の皆さん大いに楽しみながら学んでいました。

振り込め詐欺未然防止セミナー画像 

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る