平成30年度活動

5月号ピックアップ 「平成30年度大草野コミュニティ総会」開催

4月20日(金)研修センターにおいて、平成30年度のコミュニティ総会を開催しました。来賓に本年2月に就任されました.嬉野市長村上大祐氏をお招きして運営委員・各地区代議員の参加の元、29年度の事業計画・決算報告及び30年度事業計画・予算計画、そして30年度の新役員が承認されました。今年度も昨年度同様に新体制のもとで「住みよい元気な緑の郷大草野」を目指します。 

5月号.jpg 

 

6月号ピックアップ「ホタルの里再生事業」

大草野コミュニティでは、毎年小学校の生徒さん達と一緒になってホタルの放流から鑑賞会まで行っています。今年も、6月9日(土)夜7時30分から1時間ほど4年生、5年生の生徒さんと一緒にホタルの鑑賞会を行いました。今年はホタルの数が少ないということですが、それでも「キレカー」と黄色い声が南上の谷間にこだましていました。

 

6月号.jpg 

 

7月号ピックアップ「大草野歴史事業」

6月27日(水)に3年生の皆さんが、「大草野のことをもっと知りたい」「もっと知ろう」と地域学習が行われました。一ノ瀬会長が講師となり事前にとられたアンケートをもとにいろいろと話しされました。「大草野小学校ができたときはいつですか?」「学校農園の入り口にある石の柱は何ですか・」「小学校を卒業すると塩田、嬉野、川登中に分かれていくのはなぜですか?」など多くの質問・疑問点にそったものでした。次回は11月ごろに「益生会」などについてお話をされるそうです。

7月号.jpg 

 

8月号ピックアップ「第1回校区内一斉ゴミ拾い」

8月5日(日)は、早朝から大草野校区で環境整備部会主催の「第1回校区内ゴミ拾い」が行われました。各地区多くの方に参加していただき、たくさんのゴミを回収することができました。「参加していただきました皆様本当にお疲れ様でした。」綺麗な大草野を目指し、今年度はあと2回、12月と3月に開催いたしますので、ご協力をお願いいたします。

 

9月号ピックアップ「大草野小学校・校区合同体育大会」

9月23日(日)秋分の日に平成30年度の校区合同体育大会が開催されました。天候は曇りがちでしたが、幸いにして暑さも和らぎ絶好の運動会日和になったようです。「心をひとつに最後まで勝っても負けても感動あるのみ」を大会スローガンとして各競技種目がスケジュールどおりに進められました。小学校の子供たちは練習の成果を発揮して素晴らしいい演技を披露し、その一生懸命に頑張る姿に盛んに拍手が送られていました。また、一般の地区対抗リレーでは応援も最高潮に達し、ムカデ競争や飴食い競争では選手のパフォーマンスも飛び出し、会場は爆笑の渦となり大きな拍手が起こっていました。

9月号.png 

 

10月号ピックアップ「第9回大草野かかし祭り開催」

今年で9回目を迎えた「かかし祭り」が10月14日(日)から大草野丹生神社前の田んぼにおいて始まりました。コミュニティとしては、6部会それぞれに創意工夫した作品が展示されています。青少年部会は小学校の5年生と保護者と一緒になって制作した「佐賀の七賢人」ならぬ「佐賀の五賢人」です。「平成の時代背景」「今の話題」「健康診断」等々をテーマにした部会の作品も展示されています。一般の方も昨年に引き続き「NPO法人ほのか」様には出展していただきました。また、「今年は数も多かですね」「ようできとぅ」などのご覧になった方の声がありました。

10月号.png 

 

11月号ピックアップ「男女参加型料理教室」開催

11月24日(土)大草野小学校家庭科室において、男女参加型料理教室(健康福祉部会)を食生活改善協議会の皆さんを講師にお迎えして行いました。今日のテーマ「郷土料理をつくろう!」に18名(男8、女10)の参加がありました。川原副会長様jから「郷土料理について」の講話をお聞きしたあと、ごんぼ(ごぼう)飯、白菜のごまじょい(ごま和え)、つんきいだごじるの3品を班ごとにみんなで楽しくつくり、いただきました。

男女参加型料理教室画像 

 

1月号ピックアップ「しめ縄づくり体験」

12月19日(水)大草野小学校体育館において、しめ縄づくり体験会を行いました。小学5年生20人が参加し、講師役のコミュニティ会員と交流しながら、しめ縄づくりに挑戦しました。初めはわらを編むことに苦労していましたが、地元の大先輩に手ほどきを受け編みあげ、最後にエビ、旗、扇の縁起物を付けて正月用のしめ縄を2時間ほどで全員が完成させました。

しめ縄づくり体験画像 

 

2月号ピックアップ「大草野小学校6年生お別れ登山」

2月21日(木)に大草野小学校6年生の「お別れ登山」があり、故郷の山「漏斗岳」に登りました。この日は、ポカポカとした春の日差しで「登山日和」といった天気でした。出発地点の五代公民館で宮崎副会長の激励や登山の注意を受け、元気に登り始めました。途中、休憩を取り入れながら頂上に1時間ほどかけて到着しましたが、頂上から眺めた小学校や大草野地区一帯の景色は忘れられない思い出の一つと思います。4月からは嬉野、塩田と違う中学校に進むことになりますが、とてもよい記念になったことだと思います。

大草野小学校6年生お別れ登山画像 

 

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る