久間地区地域コミュニティ

令和5年度久間地区地域コミュニティ運営協議会の活動紹介(随時更新)

4月号ピックアップ「『環境パトロール』実施」

 3月12日(日)に環境整備部会の事業「環境パトロール」を行いました。杵島山防火林道に向かい斜面を見ていくと、大型冷蔵庫はじめテレビ・便器などの粗大ごみ、コンクリート片・タイヤなどの産業廃棄物、レジ袋入りゴミのポイ捨てなど不法投棄物が散乱。軽トラック6台が回収満載の状態となりました。今後とも、しない、させないできれいな久間を保っていきましょう。部会の皆さま、お疲れ様でした。



5月号ピックアップ「『久間っ子戦隊ガンバルンジャー』現れる!」

 4月11日(火)久間小学校に30名の1年生が入学しました。4年繰りに全児童が体育館に入っての入学式となり、在校生の笑顔と元気に、新入生も緊張した面持ちからすぐに元気な久間っ子になりました。校長先生の式辞の途中『久間っ子戦隊ガンバルンジャー』が現れて、「勉強を頑張ろう」「強い体をつくろう」「優しい心をもとう」という三つのお願いをすると、みんな笑顔と元気でこれにこたえていました。



6月号ピックアップ「『青色防犯パトロール講習会』開催!」

 5月30日(火)、久間小学校体育館で青色防犯パトロール講習会が今年も開催されました。地域39名、PTA43名が参加。防犯パトロールをする上での注意点などを鹿島警察署生活安全課係長の靏氏にわかりやすく解説していただきました。昨年度も予定日にきちんと回っていただきました。皆のあたたかい眼差しで子供たちが守られています。



7月号ピックアップ「『止まれ』標示を今年も新しく!」

 6月3日(土)、環境整備部会員13名で久間地区内の横断歩道手前にある「止まれ」標示を型枠とスプレーで新しくする作業を行いました。朝8時30分コミュニティセンターに集まり、二班に分かれての作業です。全部で79カ所を新しく表示し直しました。環境整備部会は今年も地域の安全や美化に力を注ぎます!



8月号ピックアップ「『久間っ子寺子屋』大賑わい!」

 夏休み入ってすぐの7月24日から3日間「久間っ子寺子屋」が開催され、延べ60名がサポーターとして参加しました。夏休み中の課題『夏にちゃれんじ』などのマルつけが主ですが、解らないところを丁寧に教えてあげたり、ヒントを与えたりとサポーターさんも各自のやり方でお手伝い。ちょっとのお手伝いで子供たちから笑顔、元気をもらい「楽しかった、来年も参加します」との言葉を頂きました。交流と頭の体操で若返りますよ!



9月号ピックアップ「久間小学校2年生『生き物大すき』」

 8月29日(火)、久間小学校2年生の生活科「生き物大すき」では、サポーター7名がついての校外学習です。元生物教師・坂本さんのお話から始まり、その後南志田の大浦ため池まで歩き、アメリカザリガニ、横の畑でコオロギをつかまえます。道徳の草花についても説明を受け、久間の自然の中でのびのびと授業を受けました。


※普段子供だけで遊んではいけない場所ですが、サポーターなど大人と一緒に行っているため、

 安心して釣りができています(写真)↓


10月号ピックアップ 「『いきいき百歳体操』第2グループ活動開始!」

 募集していた百歳体操の第2グループの活動が9月6日(水)からスタートしました。百歳体操DVD映像のとおりに体操をします。おもりを手や足につけて負荷をかけることで筋肉を鍛える体操ですが、そればかりでなく人と会って話をすることも認知症防止のためにも大いに役立ちます。動ける体を維持して、地域社会の中で楽しく過ごすことが一番の目標です!



11月号ピックアップ 「笑顔あふれて『久間小・地区合同運動会』」

 10月22日(日)、雲一つない秋晴れの下、4年ぶりの久間小・地区合同運動会が開催されました。全23種目に、走り、踊り、応援し、真剣な中にも楽しく笑顔あふれた運動会となりました。子どもたちの頑張りを地域全体で応援できる、子どもたちが地域で育っていることを自覚し、表現してくれる、素晴らしい大会でした。来年も優勝目指して全ブロック頑張りましょう!



12月号ピックアップ 「久間小学校1年生で『芋ほり体験』」

 11月21日(火)、久間小学校1年生の芋ほりがありました。コミュニティ役員の指導で6月に植えた芋苗。今年はイノシシの被害にもあわず、大量の収穫でした。みんながイノシシみたいになって土を掘り起こし収穫します。12月14日のむかし遊びの時に一緒にお芋パーティーをするんだと張り切っていました!



1月号ピックアップ 「高齢者独居世帯に年末のクリスマスプレゼント」

 健康福祉部会では、毎年心ばかりのクリスマスプレゼントに久間小5・6年生のメッセージカードを添えて高齢者独居世帯へ届けています。昨年末も各地区の民生委員さんにお願いして、74世帯に届けていただきました。今年は部会員のメッセージを添えて。受け取った方から感謝の言葉が事務局へも届いています。



2月号ピックアップ 青少年育成部会「木工教室サポート」

 1月24日(水)は久間小4年生28名の木工教室がありました。今年は3名の大工さんも含めて9名がサポーターで参加。専門家に道具の扱い方を実演してもらってからは、みんなの想像力を活かしての作品作りです。サポーターはちょっとしたお手伝いや困っているときのアドバイスくらいですが、3時間があっという間に過ぎました。いろんな木工材料も提供していただきました。ありがとうございました。



3月号ピックアップ 「母校にたくさんの図書寄贈」

 3月5日(月)久間小学校で本の贈呈式が行われました。佐賀新聞社を退職され、現在は北山少年自然の家所長をしておられる高井誠さん(北下久間出身)が、「母校になにか恩返しがしたいと常々思っていました」と図書を寄贈してくださったのです。これから時期をおいてあと2回本を贈られます。高井さんは「本はいい友達でもあり、いい先生でもあると思います。たくさん読んで豊かな人生を送って下さい」と温かいメッセージを贈られました。



事務局では事務局便り「ひびき久間」を発行しています。

令和5年度

4月号 (996KB; PDFファイル)

5月号 (941KB; PDFファイル)

6月号 (844KB; PDFファイル)

7月号 (1121KB; PDFファイル)

8月号 (965KB; PDFファイル)

9月号 (871KB; PDFファイル)

10月号 (1881KB; PDFファイル)

11月号 (4872KB; PDFファイル)

12月号 (1134KB; PDFファイル)

1月号 (1598KB; PDFファイル)

2月号 (4742KB; PDFファイル)

3月号 (4591KB; PDFファイル)


バックナンバー

情報誌 『和みのさと久間◇総集編』を発刊しました

 このたび「和みのさと久間」全17冊を再編集し、一冊にまとめた「和みのさと久間」総集編が完成しました。この事業は一冊にまとめるだけが目的ではなく、この総集編を使って各地区の住民をはじめ、小中学生を対象にした歴史講座を開催し、地区の歴史や史跡を再認識し、地域を大事にし、住みたい地区にしたいという思いがさらに醸成されていくことを目的とするものです。久間地区を知る貴重な資料として活用して頂けることを祈念いたします。

はじめに・・・久間地区地域コミュニティ運営協議会会長 光武一行

 Ⅰ. 久間地区の神社

   ① 八幡宮(八幡神社) ・・・・・・・・・

   ② 志田神社      ・・・・・・・・・

   ③ 牛間田天満宮    ・・・・・・・・・


 Ⅱ. 久間の平家落人伝説等 

   ① 十郎藤       ・・・・・・・・・

   ② 維盛社       ・・・・・・・・・

   ③ 虚空蔵山      ・・・・・・・・・

 Ⅲ. 久間の焼き物

   1.志田焼とは     ・・・・・・・・・

   2.志田西山窯     ・・・・・・・・10

   3.志田東山窯     ・・・・・・・・11

   4.明治以降の発展   ・・・・・・・・12    


 Ⅳ. 久間の歴史

   1.はじめに      ・・・・・・・・13

   2.古代の久間     ・・・・・・・・13

   3.歴史書に現れる久間 ・・・・・・・・14

   4.中世の久間     ・・・・・・・・15

   5.幕藩体制下の久間  ・・・・・・・・16

   6.村の統廃合を経て町村制へ・・・・・・17

 Ⅴ.久間地区の今昔

   1.冬野区       ・・・・・・・・18

   2.南志田区      ・・・・・・・・24

   3.北志田区      ・・・・・・・・30

   4.西山区       ・・・・・・・・36

   5.光武区       ・・・・・・・・42

   6.堤ノ上区      ・・・・・・・・48

   7.中通区       ・・・・・・・・54

   8.牛坂区       ・・・・・・・・60

   9.南下久間区     ・・・・・・・・66

  10.北下久間区     ・・・・・・・・72

  11.牛間田区      ・・・・・・・・78

  12.中久間区      ・・・・・・・・84

  13.のぞえ区      ・・・・・・・・90        


 Ⅵ.消防団のはたらき    ・・・・・・・・96

おわりに・・・総務広報部会長 田中三代司

       総務広報部会副部会長(情報誌担当班) 坂本謙吾


情報誌 「和みのさと久間◇総集編」 (54029KB; PDFファイル)


久間地区地域コミュニティのデータと事務局の所在地

人口  3,234人                 
世帯数

 1,128世帯

行政区  13区
【久間地区の人口】

※令和5年4月1日現在

 

事務局の場所  久間地区地域コミュニティセンター内
所在地  嬉野市塩田町大字久間乙1920番地1
郵便番号  〒849-1402

電話・FAX

 0954-66-5516

メールアドレス

 kuma-cc@po.hagakure.ne.jp

設立日

 平成21年7月

会長氏名

 志田 勝英

事務局長氏名

 前田 直

【久間地区地域コミュニティ】
このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る