令和3年度活動

令和3年度久間地区地域コミュニティ運営協議会の活動紹介(随時更新)

4月号ピックアップ「今だ減らず!不法投棄・ポイ捨て 環境パトロール実施」

令和2年3月14日(日)「環境パトロール」を実施。(参加者14名)。ポイ捨て防止の広報をしながら、「杵島山防火林道~桜谷林道」のり面を注視して進みました。昨年も多くの粗大ごみが捨てられていたので今年は少ないだろうと期待しながらでしたが、有るは有るはで「なんで投棄するんかい!」と頭に来ながらの作業でした。今回は特に大型の投棄が多かったです。成果?は「大型冷蔵庫・中型冷蔵庫6台、洗濯機大型・中型2台、テレビ2台、タイヤ10本、車の座席シート1台、ソファ木製1台、不燃ごみ25袋、可燃ごみ3袋、その他もろもろ。軽トラック5台途中で下ろしに戻る状況でした。

5月号ピックアップ「市史編纂室調査に同行しました。」

 4月21日(水)民俗学者金子信二先生、市史編纂室のメンバーに同行し北志田の史跡案内をしました。留守度の森、城山を視察し、目当ての三段岩へ。地元大曲明さんに道案内をお願いして何とか無事に到着しました。先生方は疲れも見せず調査に。岸壁の不動明王像や他の石仏は風化していましたが、ハート形の手水鉢は健在でした。家庭に貴重な資料が有りましたらご協力ください 




6月号ピックアップ「路面標示作業実施」

5月29日(土)環境整備部会員14名参加で、久間一円の「とまれ」路面表示作業を実施いたしました。梅雨の中休みの一日で、誰ともなく"日頃の行いの良かけん、良か天気になったバイ"で2班に分かれて作業開始。この事業も4年目を迎え慣れた手つきで上手に作業がはかどりました。前回まで48カ所でしたが、今回は作業の途中で、必要な個所が目につき追加作業で58カ所になりました。


7月号ピックアップ「児童と見守り隊との交流会]

  6月23日(水)久間小学校体育館で地域の見守り隊33名、生徒185名の交流会がありました。見守り隊の自己紹介、校長先生の挨拶の後、各地区ごとに集まり、子供たちは保護者の氏名とともに自己紹介をしました。見守り隊の皆さんとお互いに会話をする機会がないので、和やかに笑顔でお話が出来て良かったと思います。この機会をきっかけに顔なじみになって欲しいと思います。



8月号ピックアップ「和みのさと久間」講演 総務・広報部会長 田中三代司氏

7月13日(火)嬉野市中央公民館で嬉野市郷土史研究会例会が開催され、久間地区コミュニティに「和みのさと久間・総集編」の講演依頼があり、田中部会長に相談したところ心良く(?)引き受けてもらいました。
 当日は23名の会員に、久間13地区の来歴・名勝・史跡・お祭り・地区に伝わるお話等、地区の長老や役員の皆様から情報収集をして冊子にまとめ、久間地区の各戸に配布したことなどを説明されました。田中部会長は郷土史研究会の皆さんを前に緊張気味でしたが、堂々と発表されて会員からもお褒めの言葉をいただきました。お疲れ様でした


9月号ピックアップ「久間地区を襲った2021佐賀豪雨」

8月11日(水)から14日(土)お盆のさなか豪雨に見舞われ、近隣では武雄、北方、大町で多数の床上、床下浸水と2年前の佐賀豪雨以上の被害が発生し、嬉野地区でも1000mm以上の雨量により土砂災害が発生しました。
久間地区においても各地で被害が出ていますが、なかでも堤ノ上地区では34カ所以上の土砂災害が発生し、県道大木場武雄線、市道万才堤ノ上線、市道堤ノ上光武線、林道桜谷線、虚空蔵山作業道などが通行止めになりました。
田んぼや水路に土砂が流入するなど各地で被害が出てしまいました。牛間田地区では数件の家屋が一時孤立したとのことです。被害を受けられた皆さまにお見舞い申し上げます。復旧が早く進みますようにお祈りいたします。



10月号ピックアップ「カーブミラー清掃~秋の交通安全県民運動前に実施」

9月18日(土)環境整備部会事業として、昨年に続き2回目の「カーブミラー清掃」を部会員16名で実施しました。
 子どもたちの通学路、自動車走行時の交差点の事故防止を願い気持ちを込めて清掃いたしました。洗剤を使用しブラシやボディ用グローブでミラー部を洗い、高圧洗浄機や動噴できれいに洗い流し水切りワイパーで水切りをしたあと、タオルできれいに拭き上げました。ピカピカになり見通しが良くなりました。今回は西山区26基、光武区6基、中久間区10基、中通区18基、牛坂区6基の合計66基を完了しました。まだ今年度実施出来なかった地区は次年度実施を致します。明るい久間にするために、久間地区で1件の交通事故もないように安全運転で宜しくお願い致します。


11月号ピックアップ「中通区 子供稲刈り体験の日」

10月31日(日)中通区恒例の、子供たちの稲刈り体験が、老若男女45名の参加で賑やかに行われました。梶原区長のあいさつで始まり、刈り取った稲わらを、コンバインにかませる作業まで一生懸命に頑張りました。普段はお父さん、お母さんが頑張っておられます。今日は良い体験が出来たようで、両親に対する感謝の気持ちも芽生えた事でしょう。年末にもちをつくのが楽しみです。


12月号ピックアップ「第12回三世代交流グランドゴルフ大会」

11月21日(日)三世代グラウンドゴルフ大会を、参加者28チーム168名(オープン参加6チーム)心配された雨もなく無事に開催できました。各チーム高校生以下の選手の不足で苦労されていたようです。オープン参加もありましたが各地区役員のご努力で、各区2チーム、コミュニティ2チームの参加、老若男女の集いで盛り上がりました。今年は例年になく接戦で、ニアピン大会で決着ということが、60歳未満、60歳以上でありました。各チームともレベルアップした大会でした。
ホールインワンも36個出ました。


1月号ピックアップ「むかし遊びとやきいも」

12月14日(火)1年生が楽しみにしていたという「むかし遊び=こま回し、羽子板、竹馬、あやとり、おはじき」などをサポーター14名と楽しみました。
 初めてのやきいもに挑戦しましたが、時間内に間に合わず、帰宅時にはどうにか焼けて、食べることができたそうです。"今日のやきいも最高"と子供たちが言ってくれたとのことで安心したところです。


2月号ピックアップ「ポイ捨て防止ポスター看板完成」

 1月13日(金)環境整備部会員(13名出席)が、ポイ捨て防止ポスター貼り付け作業をいたしました。6年生が一生懸命心をこめて描いてくれた作品を真新しい看板に丁寧に貼り付けました。生徒38名のポスターを13地区に振り分け、設置をしていただくために行政区長へ当日出席の部会員に届けてもらいました。当日できなかった区へは、後日部会長と事務局長で届け、設置依頼をいたしました。子供たちが描いたポスターを見て、少しでもポイ捨てがなくなることを期待します。



3月号ピックアップ「令和3年度実施事業報告」

 昨年に引き続き今年度も、コロナ感染拡大の影響で中止の事業も多くありました。。皆様のご協力で実施した事業を、ピックアップして写真にて報告いたします。今年度もたくさんのサポーターの皆さんありがとうございました。(写真は下記の「ひびき久間」3月号を参照してください)



事務局では事務局便り「ひびき久間」を発行しています。

令和3年度

4月号 (1067KB; PDFファイル)

5月号 (895KB; PDFファイル)

6月号 (869KB; PDFファイル)

7月号 (924KB; PDFファイル)

8月号 (1070KB; PDFファイル)

9月号 (842KB; PDFファイル)

10月号 (1029KB; PDFファイル)

11月号 (1014KB; PDFファイル)

12月号 (992KB; PDFファイル)

1月号 (894KB; PDFファイル)

2月号 (569KB; PDFファイル)

3月号 (950KB; PDFファイル)








久間地区地域コミュニティのデータと事務局の所在地

人口  3,340人                 
世帯数

 1,128世帯

行政区  13区
【久間地区の人口】

※令和3年4月1日現在

 

事務局の場所  久間地区地域コミュニティセンター内
所在地  嬉野市塩田町大字久間乙1920番地1
郵便番号  〒849-1402

電話・FAX

 0954-66-5516

メールアドレス

 kuma-cc@po.hagakure.ne.jp

設立日

 平成21年7月

会長氏名

 志田 勝英

事務局長氏名

 中野  正

【久間地区地域コミュニティ】
このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る