五町田地区地域コミュニティ
令和5年度五町田地区地域コミュニティの活動紹介(随時更新)
4月号ピックアップ「味噌づくり」
3月4日(土)健康福祉部会主催の味噌づくりが楠風館調理実習室で実施されました。参加者17名が食改協の3名の指導で、米麹を使っての味噌づくりに挑戦されました。材料と作り方として、こうじ、大豆、塩、ゆで汁、さとうの分量や事前準備、仕上げ時の作業、出来上がりの管理、熟成までの方法等、コミュニケーションを取りながら楽しく学ばれました。
5月号ピックアップ「交通安全教室」
4月13日(木)五町田小学校新1年生20名の交通安全教室が行われました。学校、市役所、警察、五町田地区交通指導員及び交通安全母の会が参加し、学校近く(火の口交差点等)を中心に交通ルールを学びました。その他に登下校中に川(溝)に帽子や物を落としても絶対自分で取りに行かないように注意して下さいとの事でした。
バックナンバー
五町田地区地域コミュニティ運営協議会の概要
人口 |
2,904人 |
---|---|
世帯数 | 1,012世帯 |
行政区 |
20区 |
※令和5年4月1日現在
事務局の場所 |
楠風館敷地内 |
---|---|
所在地 | 嬉野市塩田町大字五町田甲3136番地 |
郵便番号 |
〒849-1425 |
電話・FAX |
0954-66-6007 |
メールアドレス |
|
設立日 |
平成22年6月 |
会長氏名 |
國政 幸二郎 |
事務局長氏名 |
山﨑 繁樹 |
このページに関するお問い合わせ