意見書・決議・政策提言
意見書、決議、政策提言とは、議会の意思をまとめた文書のことをいいます。
「意見書」は、地方自治法第99条で、議会は当該地方公共団体の公益に関することについて、国会又は関係行政庁に意見書を提出することができると規定されています。
一方、「決議」には法的根拠はありませんが、議会の意思を対外発信する政治的な効果があるとされており、決議した文面をどこかに提出することはありません。
また、「政策提言」は、 市政に関する重要な政策及び課題に対して、執行部に提案又は提言を行うものです。
以下、議会で議決された「意見書」・「決議」および政策討論会で決定した「政策提言」を掲載します。
令和4年
意見書
【第3回定例会(9月)】
燃料・肥料・飼料価格高騰等に対する意見書 (96KB; PDFファイル)
嬉野市庁舎整備基本構想(1庁舎体制)施行に伴う塩田町地域振興を求める意見書 (48KB; PDFファイル)
令和3年
意見書
【第3回定例会(9月)】
令和3年8月豪雨の災害対策について(要望) (153KB; PDFファイル)
知的障害者が安心して暮らせる入所施設を求める意見書 (134KB; PDFファイル)
コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書 (147KB; PDFファイル)
令和2年
意見書
【第4回定例会(12月)】
公共交通維持のための財政支援の拡充を求める意見書 (122KB; PDFファイル)
【第3回定例会(9月)】
九州新幹線西九州ルート未着工区間の整備方式に関する意見書 (167KB; PDFファイル)
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書 (151KB; PDFファイル)
【第1回定例会(3月)】
新型コロナウイルス感染症に起因する経済対策に関する意見書 (74KB; PDFファイル)
令和元年
意見書
【第3回定例会(9月)】
地方財政の充実・強化を求める意見書 (87KB; PDFファイル)
塩田川井堰の維持管理・修繕工事等に係る地元負担の軽減に関する意見書 (68KB; PDFファイル)
教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2020年度政府予算に係わる意見書 (68KB; PDFファイル)
平成30年
提言書
第2次嬉野市総合計画(案)についての提言書(97KB; PDFファイル)
別紙資料(315KB; PDFファイル)
意見書
【第4回定例会(12月)】
地方財政の充実・強化を求める意見書(166KB; PDFファイル)
頭首工(可動堰)の保全に対する支援増に関する意見書(127KB; PDFファイル)
【第3回定例会(9月)】
下水道施設の改築への国費支援の継続に関する意見書(58KB; PDFファイル)
教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2019年度政府予算に係わる意見書(81KB; PDFファイル)
平成29年
意見書
【第4回定例会(12月)】
道路整備事業に必要な予算確保に関する意見書(56KB; PDFファイル)
【第3回定例会(9月)】
地方財政の充実・強化を求める意見書(94KB; PDFファイル)
「全国森林環境税」の創設に関する意見書(64KB; PDFファイル)
教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2018年度政府予算に係わる意見書(81KB; PDFファイル)
平成28年
意見書
【第4回定例会(12月)】
地方議会議員の厚生年金制度加入のための法整備の実現を求める意見書(107KB; PDFファイル)
【第3回定例会(9月)】
参議院議員選挙制度における合区の解消に関する意見書(62KB; PDFファイル)
地方財政の充実・強化を求める意見書(174KB; PDFファイル)
教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2017年度政府予算に係わる意見書(83KB; PDFファイル)
【第1回臨時会(1月)】
北朝鮮の核実験実施に対し日本政府の断固たる対応を求める意見書(115KB; PDFファイル)
【第1回定例会(3月)】
九州新幹線西九州ルート整備についての意見書(71KB; PDFファイル)
平成27年
提言書
結婚支援事業に係る提言書(208KB; PDFファイル)
意見書
【第3回定例会(9月)】
地方財政の充実・強化を求める意見書(86KB; PDFファイル)
教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2016年度政府予算に係わる意見書(79KB; PDFファイル)
平成26年
意見書
【第4回定例会(12月)】
農業の持続的発展等に向けた農政重要課題に関する意見書(177KB; PDFファイル)
【第3回定例会(9月)】
「手話言語法」制定を求める意見書(112KB; PDFファイル)
ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書(135KB; PDFファイル)
農業・農協改革に関する意見書(125KB; PDFファイル)
地方財政の充実・強化を求める意見書(140KB; PDFファイル)
【第2回定例会(6月)】
教育予算の拡充を求める意見書(138KB; PDFファイル)
【第1回定例会(3月)】
「こころの健康を守り推進する基本法」の制定を求める意見書(122KB; PDFファイル)
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉に関する要請のための意見書(127KB; PDFファイル)
平成25年
提言書
ペットボトル事業に係る提言書(150KB; PDFファイル)
附属機関の設置に関する例規についての提言書(166KB; PDFファイル)
意見書
【第3回定例会(9月)】
森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書(149KB; PDFファイル)
佐賀県立高校生のタブレット端末必須購入の撤回を求める意見書について(119KB; PDFファイル)
「地方財政源の充実確保」について(160KB; PDFファイル)
【第2回定例会(6月)】
ホテル・旅館等建築物の耐震改修促進法の改正に関し特段の配慮を求める意見書(138KB; PDFファイル)
九州新幹線「西九州ルート」のフル規格化への協議を求める意見書(121KB; PDFファイル)
教育予算の拡充を求める意見書(138KB; PDFファイル)
【第1回定例会(3月)】
TPP交渉参加の表明撤回を求める意見書(145KB; PDFファイル)
平成24年
意見書
【第3回定例会(9月)】
北朝鮮による日本人拉致被害者の救出を求める意見書(103KB; PDFファイル)
地方財政の充実・強化を求める意見書(123KB; PDFファイル)
教育予算の拡充を求める意見書(138KB; PDFファイル)
【第2回定例会(6月)】
基地対策予算の増額等を求める意見書(117KB; PDFファイル)