旬の野菜を味わおう ~旬の野菜を使ったレシピ~

野菜を食べていますか?

 生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するための目標値の一つに『野菜類を1日350g以上食べましょう』が掲げられています。しかし、毎日食べているつもりでも、多くの人は350gの摂取目標量を達成していません。

 平成27年度の国民健康・栄養調査によると、野菜摂取の平均値は293.6gであり、男女別にみると男性299.4g、女性288.7gです。年齢別にみると、男性・女性ともに20歳代で最も少なく、60歳代で最も多くなっているものの、目標の350gには達していない状況です。 

 

 野菜摂取量グラフ.png

 

 【厚生労働省:平成27年国民健康・栄養調査より】


野菜を食べるとどんな効果があるの?

ビタミン・食物繊維が豊富

ビタミンは主に13種類あり、エネルギーを作ったり、身体を守ったりそれぞれ重要な役割を果たしています。

また食物繊維は便秘予防だけでなく、血中コレステロールを下げたり、 生活習慣病の予防に役立ちます。

野菜を多く食べる事は脳卒中や心臓病、がんの予防効果などがあります。

低脂肪・低エネルギーで満腹感が得られる

野菜は「かさ」が多く、よく噛んで食べる事により満腹感を得ることができます。嚙むことで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ防止にもなります。

1日350gの野菜を摂りましょう!  ~旬の野菜を使ったレシピの紹介~

このように、野菜にはとても大切な効果があります。

調理の工夫をしたり、簡単に野菜が摂取できる料理を取り入れ、1日(小鉢)5皿分を食べる事を目指しましょう!

おいしくて栄養価の高い野菜を食べるには”旬の野菜”を食べる事をおすすめします。

嬉野市では旬の野菜を使ったレシピを紹介します。

 

野菜摂取.png

 

★旬野菜を使ったレシピ★

たたききゅうりの旨辛漬け(令和2年5月号)

たたききゅうりの旨辛漬け(令和2年5月号) (485KB; PDFファイル)


味がからんでおいしすぎる!

スナップえんどうとひじきの和え物(令和2年4月号)

スナップえんどうとひじきの和え物(令和2年4月号) (507KB; PDFファイル)


スナップえんどうの甘味と梅の酸味が絶妙!!

かんころの柚子こしょうサラダ(令和2年3月号)

かんころの柚子こしょうサラダ(令和2年3月号) (533KB; PDFファイル)


買い置き食材で簡単栄養補給

具だくさんとろとろ野菜スープ(令和2年2月号)

具だくさんとろとろ野菜スープ(令和2年2月号) (593KB; PDFファイル)


たっぷりの野菜を無理なくとれるスープです

れんこんマスタード和え(令和2年1月号)

れんこんマスタード和え(令和2年1月号) (439KB; PDFファイル)


今年も見通しよく!快腸でいきましょう!

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 健康づくり課
TEL:0954-66-9120
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:hoken@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る