視察受入状況一覧
視察受入状況を年度別に下記のとおり掲載します。
令和5年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 4 | 19 | 神奈川 | 秦野市議会 自民党 新政クラブ | 2 | 
 ・嬉野温泉駅周辺のまちづくりについて | 
| 2 | 5 | 4 | 26 | 愛知 | 岡崎市議会 自民清風会 | 6 | ・嬉野温泉駅周辺整備について | 
| 3 | 5 | 7 | 21 | 佐賀 | 小城市議会議会改革検討委員会 | 14 | ・議会改革に関する取り組み状況(過去の事例等)について | 
| 4 | 5 | 7 | 26 | 沖縄 | 名護市議会経済建設常任委員会 | 9 | ・市管理の浄化槽整備事業について | 
| 5 | 5 | 8 | 4 | 鹿児島 | 南九州市議会産業建設常任委員会 | 9 | ・ユニバーサルツーリズムに対応した観光地づくりについて | 
| 6 | 5 | 10 | 16 | 埼玉 | 草加市議会総務文教委員会 | 13 | ・デジタルモール嬉野(メタバース)を活用した観光施策等について | 
| 7 | 5 | 10 | 25 | 三重 | 鈴鹿市議会新緑風会 | 5 | ・うれしの茶交流館チャオシルについて ・茶業研修施設 嬉茶楽館について | 
| 8 | 5 | 10 | 26 | 山口 | 防府市議会総務委員会 | 8 | ・嬉野市観光戦略について | 
| 9 | 6 | 1 | 31 | 福井 | 敦賀市議会 市政会 | 9 | ・新幹線駅周辺整備と新幹線市民利用に対する補助について | 
| 10 | 6 | 3 | 27 | 宮崎 | 串間市議会議会改革 調査特別委員会 | 8 | ・議会改革に関する取組について | 
| 合計 
 | 83 | ||||||
令和4年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 10 | 25 | 北海道 | 栗山町 | 6 | 
 ・嬉野っ子ワクワクデザインについて | 
| 2 | 4 | 10 | 26 | 長崎県 | 長崎県 公明党会派 | 3 | ・新幹線開通による嬉野温泉駅周辺のまちづくりについて | 
| 3 | 4 | 10 | 27 | 千葉県 | 鴨川市 | 6 | ・嬉野市の観光施策について | 
| 4 | 4 | 11 | 7 | 宮崎県 | えびの市 | 6 | 
 ・嬉野温泉周辺のまちづくりについて ・嬉野市の観光施策について | 
| 5 | 4 | 11 | 7 | 長崎県 | 長崎市 | 1 | ・嬉野市におけるプロ野球選手の自主トレーニングの誘致について | 
| 6 | 4 | 11 | 17 | 宮崎県 | 日南市 | 8 | ・議会選出の監査委員の廃止について ・長期欠席した議員の報酬の減額について ・その他議会改革の取組について | 
| 7 | 4 | 11 | 18 | 佐賀県 | 佐賀県 | 15 | ・西九州新幹線開業の状況について | 
| 8 | 4 | 11 | 22 | 愛媛県 | 松山市 | 10 | ・嬉野市の観光戦略について | 
| 9 | 4 | 11 | 24 | 京都府 | 京都府 | 9 | ・西九州新幹線「かもめ」開業にあわせてのメタバース「デジタルモール嬉野」や、嬉野市未来技術地域実装事業について取組全般と、今後の展望、展開等について | 
| 10 | 5 | 2 | 16 | 東京都 | 三鷹市 日本共産党 三鷹市議会議員団 | 3 | 高床式校舎建設について | 
| 11 | 5 | 2 | 16 | 佐賀 | 神埼市 議会改革 検討特別 委員会第1分科会 | 12 | 議会タブレットの導入について | 
| 合計 
 | 76 | ||||||
※受入予定 議会
令和3年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 6 | 7 | 佐賀県 | 鹿島市 | 1 | 
 ・RPAの取り組みについて | 
| 2 | 3 | 7 | 16 | 佐賀県 | 太良町 | 12 | ・放課後児童クラブの運営について | 
| 3 | 3 | 10 | 20 | 佐賀県 | 江北町 | 7 | ・8月豪雨に伴う地すべり被害状況について | 
| 4 | 3 | 10 | 28 | 佐賀県 | 伊万里市 | 6 | 
 ・「生きる力」の教科書について ・中学校の制服について ・施設園芸団地について | 
| 合計 | 25 | ||||||
令和2年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 7 | 13 | 佐賀県 | 佐賀県議会 | 20 | ・嬉野温泉駅周辺のまちづくりについて | 
| 合計 | 20 | ||||||
令和元年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 元 | 5 | 15 | 福井県 | 越前市 | 9 | ・嬉野温泉駅(仮称)周辺のまちづくりについて | 
| 2 | 元 | 7 | 3 | 愛知県 | 四国中央市 | 9 | ・議会運営全般について | 
| 3 | 元 | 7 | 3 | 兵庫県 | 南あわじ市 | 8 | ・議会基本条例の検証について ・政策討論会の設置と運用について ・会期中の議案審議の流れについて | 
| 4 | 元 | 7 | 23 | 京都府 | 亀岡市 | 3 | ・ふるさと納税の取り組みについて | 
| 5 | 元 | 8 | 6 | 熊本県 | 菊池市 | 5 | ・議会広報の編集・発行状況について | 
| 6 | 元 | 8 | 29 | 福岡県 | 大川市 | 8 | ・議会改革について | 
| 7 | 元 | 10 | 24 | 愛媛県 | 今治市 | 3 | ・校長先生の知恵袋事業について ・ろく・さんプラン教育推進事業について | 
| 8 | 元 | 11 | 15 | 福岡県 | 八女市 | 10 | ・市営浄化槽整備事業について | 
| 9 | 2 | 2 | 6 | 新潟県 | 燕市 | 3 | ・校長先生の知恵袋事業について ・ろく・さんプラン教育推進事業について | 
| 合計 | 58 | ||||||
平成30年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 30 | 5 | 15 | 石川県 | 能美市 | 7 | ・議会基本条例の検証について | 
| 2 | 30 | 5 | 16 | 富山県 | 滑川市 | 7 | ・嬉野市公共施設等総合管理計画について | 
| 3 | 30 | 5 | 21 | 福岡県 | 大刀洗市 | 6 | ・議会だよりの編集・発行について ・その他、議会広報編集特別委員会の所管に関すること | 
| 4 | 30 | 5 | 23 | 佐賀県 | 多久市 | 9 | ・学校の夏休み短縮について | 
| 5 | 30 | 6 | 29 | 青森県 | 田舎館村 | 9 | ・嬉野市観光施策について | 
| 6 | 30 | 7 | 3 | 神奈川県 | 葉山町 | 3 | ・議会基本条例の検証について | 
| 7 | 30 | 7 | 6 | 神奈川県 | 愛川町 | 3 | ・校長先生の知恵袋事業について ・ろく・さんプラン推進事業について | 
| 8 | 30 | 8 | 7 | 長崎県 | 松浦市 | 9 | ・議会だよりの編集・発行について | 
| 9 | 30 | 8 | 21 | 大分県 | 中津市 | 10 | ・議会だよりの編集・発行について ・市民との意見交換会(議員と語ろう会)について | 
| 10 | 30 | 10 | 3 | 北海道 | 釧路町 | 7 | ・特別支援学校との連携及び交流教育について ・インクルーシブ教育の取り組みについて ・いじめ問題への対応について(こころの相談ネット) | 
| 11 | 30 | 10 | 17 | 千葉県 | 東金市 | 6 | ・嬉野市文化の香り高い読書のまち活動推進条例について | 
| 12 | 30 | 10 | 23 | 青森県 | 弘前市 | 4 | ・嬉野デザインウィークについて | 
| 13 | 30 | 10 | 24 | 山形県 | 上山市 | 4 | ・嬉野っ子ワクワクデザイン2018について | 
| 14 | 30 | 11 | 1 | 高知県 | 南国市 | 4 | ・校長先生の知恵袋事業 ・ろく・さんプラン教育推進事業 | 
| 15 | 30 | 11 | 6 | 大分県 | 津久見市 | 6 | ・本会議主義について | 
| 16 | 30 | 11 | 13 | 宮崎県 | 木城町 | 6 | ・鳥獣害対策 ・嬉野狩部の活動について | 
| 17 | 30 | 11 | 20 | 福岡県 | 八女市 | 2 | ・嬉野市営浄化槽事業について | 
| 18 | 31 | 1 | 24 | 鹿児島県 | 曽於市 | 3 | ・観光戦略策定について | 
| 19 | 31 | 1 | 28 | 大分県 | 宇佐市 | 6 | ・鳥獣対策におけるイノシシ駆除について | 
| 20 | 31 | 2 | 5 | 岐阜県 | 各務原市 | 8 | ・議会改革について | 
| 21 | 31 | 2 | 5 | 山口県 | 山陽小野田市 | 3 | ・議会だよりの編集について | 
| 合 計 | 122 | ||||||
平成29年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 29 | 5 | 11 | 愛知県 | 豊田市 | 4 | ・嬉野市プロモーション(嬉野市曲)について | 
| 2 | 29 | 5 | 17 | 三重県 | 菰野町 | 7 | ・九州新幹線西九州ルート嬉野温泉駅(仮称)周辺のまちづくりについて ・嬉野市浄化センターについて | 
| 3 | 29 | 5 | 17 | 新潟県 | 県議会 | 12 | ・「うれしの茶」の海外販路開拓に向けた取組について | 
| 4 | 29 | 5 | 22 | 茨城県 | 茨城町 | 8 | ・嬉野っ子輝きアクションプランについて ・ひとにやさしいまちづくり事業について | 
| 5 | 29 | 6 | 27 | 福岡県 | 大野城市 | 8 | ・広報委員会の活動内容について | 
| 6 | 29 | 7 | 6 | 千葉県 | 浦安市 | 11 | ・議会広報について | 
| 7 | 29 | 7 | 19 | 宮城県 | 亘理地方町 議会議長会 | 6 | ・議会改革(議会活性化)の取り組みについて | 
| 8 | 29 | 10 | 10 | 宮崎県 | 小林市 | 10 | ・議会基本条例の評価・検証方法について ・議会広報について | 
| 9 | 29 | 11 | 14 | 静岡県 | 磐田市 | 4 | ・嬉野市社会体育館(リバティ)の建設経緯について | 
| 10 | 29 | 11 | 14 | 長崎県 | 壱岐市 | 9 | ・「議会だより」について | 
| 11 | 30 | 2 | 8 | 埼玉県 | 熊谷市 | 4 | ・観光施策について | 
| 12 | 30 | 2 | 15 | 福岡県 | 八女市 | 2 | ・嬉野市営浄化槽事業について | 
| 13 | 30 | 2 | 20 | 福岡県 | 田川郡町村 議会議長会 | 16 | ・「日本一のバリアフリーのまち」の取り組みについて | 
| 14 | 30 | 3 | 27 | 熊本県 | 御船町 | 5 | ・議会改革と地域活性化について | 
| 15 | 30 | 3 | 28 | 福島県 | 郡山市 | 15 | ・議会改革について | 
| 合計 | 121 | ||||||
平成28年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 28 | 5 | 10 | 宮崎県 | 日向市 | 8 | ・議会広報について | 
| 2 | 28 | 5 | 19 | 岡山県 | 真庭市 | 7 | ・議会広報について | 
| 3 | 28 | 6 | 27 | 福岡県 | 大木町 | 7 | ・議会広報について | 
| 4 | 28 | 7 | 5 | 長野県 | 松本市 | 3 | ・UDへの取り組みについて | 
| 5 | 28 | 8 | 25 | 岡山県 | 倉敷市 | 10 | ・嬉野総合運動公園について | 
| 6 | 28 | 10 | 4 | 北海道 | 北斗市 | 6 | ・ひとにやさしいまちづくり事業について | 
| 7 | 28 | 10 | 13 | 山形県 | 寒河江市 | 9 | ・人口減少対策について | 
| 8 | 28 | 10 | 24 | 長崎県 | 西彼杵郡町議会 正副議長会 | 8 | ・議会活性化について | 
| 9 | 28 | 11 | 2 | 三重県 | 津市 | 1 | ・人にやさしいまちづくり事業 ・佐賀嬉野バリアフリーツアーセンターについて | 
| 10 | 28 | 11 | 8 | 滋賀県 | 彦根市 | 10 | ・伝統的建造物保存地区の取り組みについて | 
| 11 | 28 | 11 | 8 | 熊本県 | 錦町 | 8 | ・空き屋対策の取り組みについて | 
| 12 | 28 | 11 | 9 | 福岡県 | 粕屋町 | 8 | ・議会改革について | 
| 13 | 28 | 11 | 10 | 神奈川県 | 座間市 | 4 | ・ひとにやさしいまちづくり事業について ・バリアフリーツアーセンターについて | 
| 14 | 28 | 11 | 14 | 鳥取県 | 境港市 | 8 | ・定住促進事業及び定住促進に伴う空き屋対策 事業について | 
| 15 | 28 | 11 | 16 | 宮崎県 | えびの市 | 8 | ・議会広報について | 
| 16 | 28 | 11 | 16 | 宮崎県 | 日南市 | 3 | ・老朽空き屋対策、空き屋バンクについて | 
| 17 | 28 | 11 | 21 | 佐賀県 | 伊万里市 | 8 | ・災害時における議会の役割について | 
| 18 | 29 | 1 | 16 | 栃木県 | 塩谷町 | 9 | ・議会活性化について | 
| 19 | 29 | 1 | 18 | 北海道 | 紋別市 | 11 | ・議会活性化について | 
| 20 | 29 | 2 | 8 | 茨城県 | 土浦市 | 6 | ・空き屋対策の取り組みについて | 
| 21 | 29 | 3 | 23 | 山形県 | 山形市 | 1 | ・バリアフリーのまちづくりについて | 
| 合 計 | 143 |  | |||||
平成27年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 27 | 4 | 15 | 鳥取県 | 鳥取市 | 13 | ・議会改革について | 
| 2 | 27 | 5 | 13 | 北海道 | 鹿部町 | 11 | ・観光振興について | 
| 3 | 27 | 5 | 19 | 佐賀県 | 武雄市 | 6 | ・議会広報について | 
| 4 | 27 | 5 | 26 | 栃木県 | 佐野市 | 5 | ・議会改革について | 
| 5 | 27 | 6 | 24 | 宮城県 | 大和町 | 7 | ・ひとにやさしいまちづくり事業について ・観光宣伝事業(CT事業)について | 
| 6 | 27 | 7 | 6 | 福井県 | 大野市 | 7 | ・嬉野っ子輝きアクションプランについて ・観光振興と交流人口施策について | 
| 7 | 27 | 7 | 22 | 鹿児島県 | 日置市 | 9 | ・議会運営、議会改革について ・議会報告会の実施状況について ・「まち・ひと・しごと地方創生戦略」 に伴う 議会対応 | 
| 8 | 27 | 7 | 30 | 山形県 | 山形市 | 6 | ・「みゆきドーム」建設の経緯・背景について | 
| 9 | 27 | 8 | 6 | 佐賀県 | 鹿島市 | 6 | ・議会広報について | 
| 10 | 27 | 8 | 17 | 福岡県 | 直方市 | 2 | ・手話言語条例について | 
| 11 | 27 | 8 | 19 | 福岡県 | 八女市 | 10 | ・議会広報について | 
| 12 | 27 | 10 | 1 | 徳島県 | 神山町 | 13 | ・うれしの産うまかもん給食支援事業 ・販路拡大、物産振興事業 | 
| 13 | 27 | 10 | 6 | 広島県 | 呉市 | 10 | ・嬉野市の公共交通に関する取り組みについて | 
| 14 | 27 | 10 | 14 | 広島県 | 坂町 | 18 | ・人口減対策について | 
| 15 | 27 | 10 | 27 | 鹿児島県 | 出水市 | 8 | ・議会改革について | 
| 16 | 27 | 10 | 28 | 茨城県 | 土浦市 | 6 | ・嬉野総合運動公園について(みゆきドーム) | 
| 17 | 27 | 10 | 29 | 和歌山県 | 有田郡町村 議会議長会 | 6 | ・観光客アップのPR活動について ・塩田津現地視察 | 
| 18 | 27 | 11 | 5 | 山梨県 | 都留市 | 15 | ・結婚支援推進事業について | 
| 19 | 27 | 11 | 6 | 鹿児島県 | 曽於市 | 9 | ・定住奨励金制度について ・空き屋バンク制度について | 
| 20 | 27 | 11 | 9 | 栃木県 | 鹿沼市 | 6 | ・景観条例について | 
| 21 | 27 | 11 | 10 | 福岡県 | 福津市 | 7 | ・議会だよりの編集について | 
| 22 | 27 | 11 | 10 | 栃木県 | 足利市 | 5 | ・議会改革について | 
| 23 | 27 | 11 | 11 | 群馬県 | 渋川市 | 10 | ・議会運営及び議会改革の取り組みについて | 
| 24 | 27 | 11 | 12 | 埼玉県 | 越谷市 | 2 | ・心の架け橋手話言語普及について | 
| 25 | 27 | 11 | 17 | 北海道 | 余市町 | 8 | ・議会改革について | 
| 26 | 28 | 1 | 26 | 和歌山県 | 海南市 | 5 | ・議会改革について | 
| 27 | 28 | 1 | 29 | 愛知県 | 岡崎市 | 2 | ・塩田津重要伝統的建造物郡保存地区の取り組み | 
| 28 | 28 | 2 | 4 | 山口県 | 光市 | 10 | ・議会改革、議会だより編集について | 
| 29 | 28 | 2 | 22 | 沖縄県 | 名護市 | 6 | ・議会改革について | 
| 30 | 28 | 3 | 24 | 佐賀県 | 神埼市 | 17 | ・合併時における庁舎決定の経緯及び今後の計画等に ついて | 
| 31 | 28 | 3 | 30 | 埼玉県 | 川口市 | 5 | ・ひとにやさしいまちづくり事業について | 
| 合計 | 250 |  | |||||
平成26年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 26 | 4 | 17 | 熊本県 | 山鹿市 | 8 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 2 | 26 | 4 | 22 | 熊本県 | 宇城市 | 3 | ・電子採決システムの契約事務について | 
| 3 | 26 | 5 | 8 | 兵庫県 | 播磨町 | 7 | ・福祉バス運行事業について ・みまもりネットワーク事業について ・ひとにやさしいまちづくり事業について | 
| 4 | 26 | 5 | 9 | 岐阜県 | 瑞浪町 | 10 | ・人口減少対策について ・高齢者福祉について | 
| 5 | 26 | 5 | 20 | 北海道 | 浜中町 | 9 | ・結婚支援推進事業について ・空き家対策事業について ・再生可能エネルギーについて | 
| 6 | 26 | 5 | 3 | 佐賀県 | 伊万里市 | 4 | ・議場映像及び音響システムについて | 
| 7 | 26 | 7 | 1 | 香川県 | 東かがわ市 | 20 | ・議会広報活動について | 
| 8 | 26 | 7 | 2 | 鹿児島県 | 志布志市 | 10 | ・議会改革について | 
| 9 | 26 | 7 | 4 | 鳥取県 | 倉吉市 | 8 | ・夢づくり支援事業について ・校長先生の知恵袋事業について ・手話言語条例の制定について(経過) | 
| 10 | 26 | 7 | 8 | 埼玉県 | 加須市 | 6 | ・議会改革について | 
| 11 | 26 | 7 | 16 | 茨城県 | 笠間市 | 7 | ・民間への一括業務委託について | 
| 12 | 26 | 7 | 17 | 兵庫県 | 洲本市 | 6 | ・議会改革への取り組みについて | 
| 13 | 26 | 7 | 30 | 長崎県 | 平戸市 | 7 | ・議会だより編集全般及び委員会のあり方について | 
| 14 | 26 | 7 | 31 | 長崎県 | 平戸市 | 24 | ・議会基本条例及び議会活性化と議会改革の取り組みに ついて | 
| 15 | 26 | 8 | 1 | 熊本県 | 大津町 | 9 | ・議会中継システムについて | 
| 16 | 26 | 8 | 26 | 広島県 | 安芸髙田市 | 9 | ・子ども学習塾の取り組みについて | 
| 17 | 26 | 8 | 26 | 福岡県 | みやこ町 | 8 | ・議会だよりの編集要領等について | 
| 18 | 26 | 10 | 2 | 京都府 | 京田辺市 | 11 | ・議会改革後の新たな議会運営全般について ・議員間討議の方法について | 
| 19 | 26 | 10 | 7 | 千葉県 | 鴨川市 | 8 | ・観光振興と交流人口増加施策について | 
| 20 | 26 | 10 | 8 | 千葉県 | 木更津市 | 7 | ・屋根付多目的広場「みゆきドーム」について | 
| 21 | 26 | 10 | 15 | 千葉県 | 山武市 | 5 | ・結婚支援事業について | 
| 22 | 26 | 10 | 16 | 広島県 | 三次市 | 13 | ・議会活性化と議会改革の取り組みについて | 
| 23 | 26 | 10 | 16 | 鹿児島県 | 南九州市 | 7 | ・議会広報紙の編集・発行状況について | 
| 24 | 26 | 10 | 20 | 岩手県 | 一戸町 | 18 | ・嬉野市における人口減少対策について | 
| 25 | 26 | 10 | 29 | 岡山県 | 市議会議長会 | 11 | ・議会運営及び議会改革について | 
| 26 | 26 | 10 | 29 | 福岡県 | 大刀洗町 | 14 | ・議会基本条例制定後の議会の活性化について ・条例制定後の進捗管理について ・議会報告会について | 
| 27 | 26 | 10 | 29 | 和歌山県 | 白浜町 | 8 | ・観光活性化について | 
| 28 | 26 | 10 | 30 | 大分県 | 竹田市 | 6 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 29 | 26 | 11 | 5 | 長崎県 | 対馬市 | 8 | ・議会運営について | 
| 30 | 26 | 11 | 12 | 青森県 | 黒岩市 | 8 | ・伝統的建造物群について ・ピロリ菌検査について | 
| 31 | 26 | 11 | 18 | 熊本県 | 菊陽町 | 7 | ・議会基本条例の実施状況について ・常任委員会の運営について | 
| 32 | 27 | 1 | 27 | 大阪府 | 箕面市 | 9 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 33 | 27 | 1 | 27 | 千葉県 | 八街市 | 10 | ・老朽化危険空き家対策事業 ・定住促進奨励金 | 
| 34 | 27 | 1 | 28 | 千葉県 | 八街市 | 10 | ・議会改革について | 
| 35 | 27 | 1 | 28 | 熊本県 | 山江村 | 12 | ・福祉バス運行 ・空き家対策事業 ・行政テレビ放送(CATV)事業 | 
| 36 | 27 | 1 | 28 | 茨城県 | 守谷市 | 4 | ・嬉野総合運動公園(みゆき公園)について | 
| 37 | 27 | 1 | 28 | 山口県 | 萩市 | 6 | ・外国人観光客誘致の取り組みについて | 
| 38 | 27 | 1 | 29 | 千葉県 | 芝山町 | 8 | ・議会活性化の取り組みについて ・政務活動費について | 
| 39 | 27 | 1 | 29 | 山梨県 | 南アルプス市 | 3 | ・「日本一のバリアフリーのまち、うれしの」について | 
| 40 | 27 | 2 | 4 | 静岡県 | 長泉町 | 5 | ・空き家対策事業について ・ひとにやさしいまちづくり事業について ・地域コミュニティ推進事業について | 
| 41 | 27 | 2 | 9 | 栃木県 | 益子町 | 8 | ・議会の活性化について | 
| 42 | 27 | 2 | 9 | 大分県 | 佐伯市 | 7 | ・広報編集の委員会について ・議会だより編集全般について ・議会報告会について | 
| 43 | 27 | 2 | 10 | 千葉県 | 松戸市 | 4 | ・議会改革について | 
| 44 | 27 | 2 | 10 | 福島県 | 須賀川市 | 7 | ・ろく・さんプラン推進事業について ・うれしの産うまかもん給食支援事業について | 
| 45 | 27 | 2 | 12 | 埼玉県 | 松伏町 | 4 | ・「嬉野市ひとにやさしいまちづくりプラン」について | 
| 46 | 27 | 2 | 12 | 佐賀県 | 多久市 | 7 | ・議会広報紙の編集・発行状況について | 
| 47 | 27 | 2 | 18 | 広島県 | 三原市 | 5 | ・子ども学習塾事業について | 
| 48 | 27 | 2 | 18 | 高知県 | 土佐清水市 | 7 | ・「嬉野っ子輝きアクションプラン」26 | 
| 49 | 27 | 3 | 24 | 佐賀県 | 玄海町 | 2 | ・嬉野市議会映像配信システムについて | 
| 合計 | 403 |  | |||||
平成25年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 25 | 5 | 13 | 富山県 | 黒部市 | 7 | ・嬉野市の観光施策について | 
| 2 | 25 | 5 | 13 | 佐賀県 | みやき町 | 15 | ・議員とかたろう会の開催状況 | 
| 3 | 25 | 5 | 14 | 山梨県 | 南アルプス市 | 6 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 4 | 25 | 5 | 16 | 福岡県 | 豊前市 | 2 | ・議会映像配信システムについて | 
| 5 | 25 | 7 | 2 | 群馬県 | 大泉町 | 14 | ・議会改革の成果について | 
| 6 | 25 | 7 | 3 | 福岡県 | 古賀市 | 13 | ・議場改修について ・議会だよりについて | 
| 7 | 25 | 7 | 24 | 香川県 | 丸亀市 | 10 | ・嬉野総合運動公園野球場について | 
| 8 | 25 | 7 | 31 | 奈良県 | 葛城市 | 20 | ・議会改革について | 
| 9 | 25 | 8 | 5 | 大分県 | 日田市 | 3 | ・議場システムについて | 
| 10 | 25 | 10 | 8 | 北海道 | 深川市 | 5 | ・結婚支援について | 
| 11 | 25 | 10 | 8 | 大分県 | 豊後高田市 | 4 | ・議会基本条例 ・「嬉野っ子輝きアクションプラン」22 | 
| 12 | 25 | 10 | 9 | 北海道 | 紋別市 | 7 | ・日本一のバリアフリーのまち、うれしのについて | 
| 13 | 25 | 10 | 11 | 茨城県 | ひたちなか市 | 8 | ・議会活性化の取り組みについて | 
| 14 | 25 | 10 | 17 | 富山県 | 砺波市 | 7 | ・景観条例について | 
| 15 | 25 | 10 | 17 | 福岡県 | 久留米市 | 3 | ・議場設備(議場用会議システム)の改修について | 
| 16 | 25 | 10 | 23 | 福岡県 | 志免町 | 7 | ・議会広報紙の発行及び編集について | 
| 17 | 25 | 10 | 24 | 栃木県 | さくら市 | 6 | ・総合型地域スポーツクラブについて | 
| 18 | 25 | 10 | 30 | 埼玉県 | 所沢市 | 16 | ・議会運営について ・議場改修について | 
| 19 | 25 | 11 | 6 | 福井県 | 鯖江市 | 10 | ・議会改革・活性化の取り組みについて | 
| 20 | 25 | 11 | 7 | 北海道 | 滝川市 | 6 | ・議会改革・活性化の取り組みについて | 
| 21 | 25 | 11 | 12 | 茨城県 | 筑西市 | 6 | ・議会改革について | 
| 22 | 25 | 11 | 13 | 新潟県 | 妙高市 | 7 | ・「嬉野っ子輝きアクションプラン」について | 
| 23 | 25 | 11 | 13 | 群馬県 | 藤岡市 | 11 | ・嬉野市定住促進について | 
| 24 | 25 | 11 | 14 | 神奈川県 | 県議会 | 15 | ・新幹線嬉野温泉駅周辺整備事業について ・ひとにやさしいまちづくり事業について | 
| 25 | 25 | 11 | 14 | 埼玉県 | 坂戸市 | 2 | ・議会改革について | 
| 26 | 25 | 11 | 25 | 神奈川県 | 県議会 | 8 | ・「ひとにやさしいまちづくり」について | 
| 27 | 25 | 12 | 19 | 千葉県 | 君津市 | 6 | ・政治理論条例及び議会改革について | 
| 28 | 26 | 1 | 30 | 高知県 | 宿毛市 | 4 | ・空家条例について | 
| 29 | 26 | 2 | 6 | 三重県 | 菰野町 | 3 | ・行政テレビ放送 ・イベント・スポーツ合宿の推進 | 
| 30 | 26 | 2 | 6 | 三重県 | 内子町 | 6 | ・合併後の第2次行政改革大網について ・定住対策について ・玄海原発を含めて防災計画について | 
| 31 | 26 | 2 | 13 | 熊本県 | 阿蘇郡西原村 | 5 | ・議会広報誌の取材・編集・発行等について | 
| 32 | 26 | 2 | 17 | 長崎県 | 佐々町 | 14 | ・議会中継システムの導入に関する一連の流れ | 
| 33 | 26 | 2 | 20 | 熊本県 | あさぎり町 | 7 | ・議会だよりについて | 
| 34 | 26 | 3 | 25 | 鳥取県 | 倉吉市 | 4 | ・議会基本条例について | 
| 合計 | 267 |  | |||||
平成24年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 24 | 4 | 23 | 兵庫県 | 猪名川町 | 9 | ・議会基本条例について | 
| 2 | 24 | 5 | 7 | 島根県 | 浜田市 | 11 |  ・議会広報紙の取り組みについて | 
| 3 | 24 | 5 | 16 | 和歌山県 | 岩出市 | 7 | ・嬉野っ子輝きアクションプランについて | 
| 4 | 24 | 5 | 23 | 兵庫県 | 赤穂市 | 8 |  ・都市再生整備計画について | 
| 5 | 24 | 5 | 24 | 鹿児島県 | 垂水市 | 7 | ・議会基本条例制定までの経緯及び内容について | 
| 6 | 24 | 6 | 25 | 島根県 | 安来市 | 8 |  ・定住促進「定住奨励金」制度について | 
| 7 | 24 | 7 | 10 | 宮城県 | 名取市 | 9 | ・議会広報紙の発行及び編集について | 
| 8 | 24 | 7 | 18 | 山梨県 | 甲州市 | 4 |  ・嬉野視察ガイド、もてなしの心で結ぶ交流のまち、観光宣伝事業(CI事業)について | 
| 9 | 24 | 7 | 18 | 兵庫県 | 明石市 | 11 | ・議会基本条例について | 
| 10 | 24 | 7 | 18 | 佐賀県 | 太良町 | 13 | ・議会基本条例について | 
| 11 | 24 | 7 | 20 | 千葉県 | 浦安市 | 12 | ・議会改革について | 
| 12 | 24 | 7 | 24 | 福岡県 | うきは市 | 9 | ・議会報告会について | 
| 13 | 24 | 7 | 26 | 大阪府 | 泉大津市 | 2 | ・議会改革について | 
| 14 | 24 | 7 | 26 | 千葉県 | 八千代市 | 4 | ・議会基本条例について | 
| 15 | 24 | 8 | 1 | 鹿児島県 | 霧島市 | 9 |  ・議員とかたろう会の開催状況及び今後のあり方について | 
| 16 | 24 | 8 | 6 | 鹿児島県 | 出水市 | 9 | ・議会基本条例について | 
| 17 | 24 | 8 | 8 | 埼玉県 | 鴻巣市 | 3 | ・議会改革について・胃がん検診・ピロリ菌検査導入について | 
| 18 | 24 | 8 | 17 | 福岡県 | 太宰府市 | 5 | ・議会録音システムについて | 
| 19 | 24 | 8 | 22 | 愛媛県 | 西予市 | 11 | ・議会運営全般について | 
| 20 | 24 | 8 | 29 | 福岡県 | 大牟田市 | 14 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 21 | 24 | 10 | 3 | 神奈川県 | 大和市 | 12 | ・議会運営について(議会基本条例、議会改革の取り組み、その他議会運営全般) | 
| 22 | 24 | 10 | 5 | 長崎県 | 壱岐市 | 7 |  ・議会広報編集特別委員会のあり方について | 
| 23 | 24 | 10 | 19 | 愛知県 | 北名古屋市 | 19 | ・ひとにやさしいまちづくりプラン及び地域コミュニティ基本方針について | 
| 24 | 24 | 10 | 23 | 佐賀県 | 江北町 | 11 | ・基本条例の内容や制定までの取り組みについて | 
| 25 | 24 | 10 | 24 | 福岡県 | 粕屋町 | 21 | ・議会中継システム整備について | 
| 26 | 24 | 10 | 25 | 新潟県 | 上越市 | 2 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 27 | 24 | 10 | 26 | 岐阜県 | 高山市 | 8 |  ・塩田津伝統的建造物群保存地区について(現地視察) | 
| 28 | 24 | 10 | 30 | 愛知県 | 田原市 | 7 |  ・インターネット公売について | 
| 29 | 24 | 10 | 31 | 兵庫県 | 加西市 | 2 | ・嬉野市メガソーラー設置運営事業について | 
| 30 | 24 | 10 | 31 | 大阪府 | 貝塚市 | 4 | ・議会改革について(基本条例・倫理条例等) | 
| 31 | 24 | 11 | 2 | 大分県 | 津久見市 | 10 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 32 | 24 | 11 | 6 | 山口県 | 下関市 | 10 | ・「議会だより」について | 
| 33 | 24 | 11 | 9 | 山口県 | 宇部市 | 10 | ・コミュニティ・スクールにおける熟議の活用について | 
| 34 | 24 | 11 | 13 | 熊本県 | 荒尾市 | 2 | ・議会改革及び議会基本条例について | 
| 35 | 24 | 11 | 14 | 岡山県 | 浅口市 | 7 |  ・議会改革について | 
| 36 | 24 | 11 | 14 | 京都府 | 宮津市 | 9 | ・議会改革の取り組みについて | 
| 37 | 24 | 11 | 20 | 北海道 | 音更町 | 5 | ・「議会運営について」 | 
| 38 | 24 | 11 | 22 | 岐阜県 | 揖斐川町 | 20 |  ・定住促進事業について | 
| 39 | 25 | 1 | 10 | 徳島県 | 三好市 | 3 | ・議場改修システムについて | 
| 40 | 25 | 1 | 17 | 京都府 | 綾部市 | 10 |  ・全議員による政策討論会について | 
| 41 | 25 | 1 | 21 | 鳥取県 | 米子市 | 3 | ・議会改革について | 
| 42 | 25 | 1 | 23 | 岡山県 | 笠岡市 | 10 | ・議会改革について | 
| 43 | 25 | 1 | 25 | 高知県 | 安芸市 | 5 | ・民間への一括アウトソーシングについて | 
| 44 | 25 | 1 | 29~30 | 大阪府 | 河北市議会 議長会 | 23 |  ・議会改革について | 
| 45 | 25 | 1 | 30 | 北海道 | 帯広市 | 4 |  ・「生きる力の教科書」の取組みについて中学生向け副読本 | 
| 46 | 25 | 2 | 7 | 佐賀県 | 基山町 | 8 |  ・議会報告会について・議決事項について | 
| 47 | 25 | 2 | 8 | 栃木県 | 真岡市 | 5 | ・議会改革の取組みについて | 
| 48 | 25 | 2 | 8 | 東京都 | 荒川区 | 1 | ・いじめ問題等発生防止支援委員会について | 
| 49 | 25 | 2 | 8 | 東京都 | 東大和市 | 6 |  ・うれしのの農業応援の店事業 | 
| 50 | 25 | 2 | 13 | 大分県 | 豊後高田市 | 6 | ・定住対策事業について | 
| 51 | 25 | 2 | 13 | 埼玉県 | 白岡市 | 6 |  ・議会改革について | 
| 52 | 25 | 2 | 19 | 熊本県 | 合志市 | 6 | ・議会だよりの編集について | 
| 53 | 25 | 3 | 28 | 宮崎県 | 日向市 | 6 | ・議会改革について | 
| 54 | 25 | 3 | 29 | 山口県 | 光市 | 8 |  ・議会報告会の実施方法 | 
| 55 | 25 | 3 | 29 | 広島県 | 呉市 | 4 | ・議会改革について | 
| 合計 | 445 | 
 | |||||
平成23年度
| No. | 年 | 月 | 日 | 県名 | 議会名 | 人数 | 研修項目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 23 | 5 | 10 | 佐賀県 | 有田町 | 7 | ・水道水の備蓄・販売について | 
| 2 | 23 | 5 | 13 | 鹿児島県 | いちき串木野市 | 7 | ・開かれた議会について | 
| 3 | 23 | 5 | 19 | 山口県 | 光市 | 10 | ・議会改革について(・議会基本条例制定について・議会改革 に関することについて) ・塩田津伝統的建造物群保存地区 ・志田焼の里博物館 | 
| 4 | 23 | 7 | 26 | 奈良県 | 五條市 | 10 | ・嬉野市の議会運営について | 
| 5 | 23 | 8 | 2 | 静岡県 | 清水町 | 10 | ・総合型地域スポーツクラブの活用について | 
| 6 | 23 | 8 | 23 | 山形県 | 南陽市 | 4 | ・景観の保全、創出について ・伝統的建造物群保存地区について | 
| 7 | 23 | 9 | 1 | 東京都 | 早稲田大学 議会改革 調査部会 | 11 | ・議会改革について | 
| 8 | 23 | 10 | 13 | 奈良県 | 橿原市 | 10 | ・伝統的建造物保存地区の取り組みについて | 
| 9 | 23 | 10 | 20 | 岡山県 | 高梁市 | 6 | ・地域公共交通総合連携計画について ・一般行政について | 
| 10 | 23 | 10 | 20 | 長崎県 | 五島市 | 8 | ・議会改革の取り組みついて | 
| 11 | 23 | 10 | 25 | 広島県 | 東広島市 | 9 | ・議員による議会広報の編集について | 
| 12 | 23 | 10 | 27 | 和歌山県 | 海南市 | 5 | ・議会活性化について | 
| 13 | 23 | 11 | 8 | 宮崎県 | 串間市 | 8 | ・議会改革議会基本条例等について | 
| 14 | 23 | 11 | 9 | 千葉県 | 袖ケ浦市 | 6 | ・地域コミュニティ・コミュニティスクール等の取り組みについて | 
| 15 | 23 | 11 | 9 | 鹿児島県 | 西之表市 | 8 | ・議会改革議会基本条例等について | 
| 16 | 23 | 11 | 10 | 鹿児島県 | 日置市 | 7 | ・議会だよりの編集について | 
| 17 | 23 | 11 | 15 | 福岡県 | 小郡市 | 8 | ・議会だよりの編集について | 
| 18 | 23 | 11 | 16 | 神奈川県 | 厚木市 | 11 | ・「議員と語ろう会」について | 
| 19 | 23 | 11 | 21 | 鹿児島県 | 姶良市 | 12 | ・議会運営、議会基本条例について | 
| 20 | 23 | 11 | 21 | 岩手県 | 八幡平 | 7 | ・議会改革について | 
| 21 | 24 | 1 | 18 | 千葉県 | 成田市 | 12 | ・議会改革の取り組みついて | 
| 22 | 24 | 1 | 19 | 神奈川県 | 秦野市 | 7 | ・男女共同参画推進事業について、結婚支援事業について | 
| 23 | 24 | 1 | 20 | 東京都 | 立川市 | 5 | ・嬉野っ子輝きアクションプランについて | 
| 24 | 24 | 1 | 30 | 鳥取県 | 倉吉市 | 4 | ・議会だよりの編集について | 
| 25 | 24 | 2 | 2 | 滋賀県 | 草津市 | 9 | ・議会改革について、議会基本条例について | 
| 26 | 24 | 2 | 6 | 東京都 | 調布市 | 7 | ・嬉野っ子輝きアクションプランについて | 
| 27 | 24 | 2 | 9 | 長崎県 | 東彼杵町 | 9 | ・議会だよりの作成について | 
| 28 | 24 | 2 | 15 | 鹿児島県 | 志布志市 | 14 | ・議会基本条例策定等について | 
| 29 | 24 | 3 | 26 | 石川県 | 羽咋市 | 6 | ・議会基本条例策定等の経緯について | 
| 合計 | 237 |  | |||||
















