むかしなつかし!竈(かまど)とレトロタイルの洗い場のある古民家

外観 所在地:塩田町久間丙(中通)
取引形態:売買
価格:200万円
面積:520.98平米(宅地)
   103.30平米(建物)間取り不明
   +田・畑・山林

売買 竈スタイルの古民家

嬉野市塩田町久間の中通にある古民家です。

 

この家は、古民家と呼ぶにふさわしく

なんと!

なんと!

あの!

古より伝わる!

竈(かまど)を装備したおうちなんです。

それに、レトロなタイル張りの流しも備えたCoolジャパニーズ古民家なんです。


この物件には山林も付いているので、リアル山にしば刈りからの、薪で煮炊きできてしまうという、その手の人にはたまらない時間が過ごせてしまう物件なんです。

家の前には畑もあるので、野菜をそだてたり、裏の畑ではヤギを飼ってみたりと憧れのスローライフが送れること間違いなしのこのおうち、なんと屋根が新しいので雨漏りの心配もありません。

家の裏手には納屋も付属していますので、農業の道具をしまったり、趣味の工作部屋なんかにしても面白いかもしれません。

 

家の内部は、畳が取り外してあって下地の板がむき出しの状態です。

和室に戻す場合は、畳を新調したほうが良いかもしれませんし、フローリングにリフォームして和モダン住宅に改造するのもよさそうです。

トイレは、むかしむかしな様式のままですので、アップデートする必要があると思います。

下水道管が下の道まできていますが、この家までの接続まで結構距離があり、配管費用等も必要になります。

下水道に接続するか、合併浄化槽を入れるか、バイオトイレという選択肢もあります。

いずれにせよ費用がかかることですので、見積もりを取って比べるのも醍醐味かもしれません。

お風呂もむかしむかしなので、こちらも少し検討したほうがよいように感じます。

あとは、駐車スペースが家の脇の庭部分になるので、そちらも整地するなりして安全にしたほうがよいと思います。

整地すれば安全にBBQもできて一石二鳥かなと思います。

 

家屋周辺の安全環境は、防災マップで確認すると、裏手が山になっているにも関わらず、土砂災害等の恐れが少ないと思われる場所にあり安全性は比較的高いようです。

 

田舎で憧れのスローライフをおくってみたい方はぜひ。

 

~この物件の資料はこちらから~ (761KB; PDFファイル)

 

むかしなつかしの竈(かまど)が装備されています

 

レトロなタイル張りの洗い場も素敵です

 

内部は畳が外してあり、荷物が多い印象です

家の前面は畑で家庭菜園にぴったりです


家の裏にも畑がついています

裏側には、納屋も付いています

間取り図

ごめんなさい。床板の状態から内部調査が難しく間取り図を作成できませんでした。

おそらく農家住宅によくある6畳×4間あたりの間取りではないかと思います。

リフォームの際に、あなた色に染めてみてください。

地図

「空き家・空地バンク」登録カード

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119
Mail:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る