パワースポットっぽい木のお膝元。見晴らし抜群の一軒家

外観 所在地:嬉野町吉田丁(西川内)
取引形態:売買
価格:300万円
面積:271.47平米(建物)    
   660.33平米(宅地)
   5LDK
   農地、山林付き 
 

賃貸 農地付き、広々物件

吉田の谷合、西川内(にしごうち)に物件が出ました。吉田小学校や中学校がある場所から、少し山手に入った物件です。

 

敷地内からは、目の前に広がる山や田畑を眺めることができ、自然いっぱいの静かでのどかな場所です。敷地も広く、縁側の前にはタイル張りのスペースがあるので、季節の食材を準備して家族でBBQや花火なんかいかがでしょう?

 

立地だけ見ると、近くにお店などがないため不便だと思われるところもあります。

しかし!田舎の不便さを楽しむにはいいロケーションですし、空気も澄んでいて空が開けていますので天気が良い日の夜には満天の星空が広がるのではないでしょうか。

近くには、水玉の湯飲みでおなじみの肥前吉田焼の産地もあり、伝承では戦国時代に日本で初めて磁器の原料である磁石が発見されたのがこの地だとされています。

 

今回の物件の周辺には、段々畑もついていますので体力に自信のある方、田舎での農業に興味がある方は、ぜひこの機会に農業などに挑戦してみてはいかがでしょうか。荒れ果ててはいますが、お茶畑もあるようです。

屋内には農作物を保管できそうな場所があったり、道向かいにも倉庫がありますので農作業には困りません。

駐車スペースもたっぷりあるので、友達が大勢来ても大丈夫です。

  

家の前の道をちょっと下ると、左手にパワースポットっぽい楠の木が祭られています。全然パワースポットじゃないかもしれませんが、パワースポットに違いない!と、そう思わせる雰囲気を醸し出していますので一見の価値ありです。5月になると、この楠の木に巻き付いている大きな藤が見事な花を咲かせ、周辺の名物になっています。そちらも一見の価値ありです。

 

山奥に感じられるかもしれませんが、周りは集落になっていて、近所には何軒か家もあるので、ポツンと一軒家という心配はありません。小学校、中学校も近い位置にあります。


■気になる点
・ハザードマップで土砂災害警戒区域(土石流)に指定されています。。
・ねずみなど、動物が部屋に入った形跡があります。

・畑が広いため管理に手間がかかるかもしれません。

・現在、たくさんの荷物が残されていて、現状での売買となるので、買主側で撤去が必要です。

・傷んでいるところが多いため、大幅な改修が必要です。

 
空気の澄んだ嬉野の山間で、田畑をいじりながらの田舎暮らしはいかがでしょうか。

 

~この物件の資料はこちらから~  (2547KB; PDFファイル) 

 

家の隣にはパワースポットっぽい大楠と大藤が

 

家の裏には、池があり水神様(?)が祀ってあります

 

記念写真に写る家と、周辺の畑の様子です


 

この倉庫も付属しています

 

内部の荷物はそのままの状態です

間取り図

地図

「空き家・空地バンク」登録カード

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119
Mail:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る