AYA世代がん講演会が開催されます

 AYA世代(15~39歳)で新たにがんの診断を受ける方は、年間2万人と言われています。AYA世代の方々は、就学、就労、結婚、家族計画など、人生を決める重要な出来事が闘病と重なる時期でもあり、多くの悩みを抱えておられます。

 佐賀県のAYA世代のがんの現状や、がんに関する正しい知識を一緒に学びましょう。

※感染症予防対策を実施していますので、安心してご来館ください。

日時

令和5年3月5日(日)開場:12時30分~

場所

佐賀メディカルセンタービル 4階・城内記念ホール

(〒840-0054 佐賀市水ケ江1丁目12-10)

対象・定員

がん患者・家族、一般の方(先着50名)

内容

13:10~13:40 講義(1)「佐賀県におけるAYA世代のがん対策について」

         講師  佐賀県健康福祉政策課がん撲滅特別対策室 主事 原 成美 氏


13:50~14:30 講義(2)「AYA世代で希少疾患に罹患

              ~2つのハードルを超え私が皆様にお伝えしたい事~」

         講師  褐色細胞腫サバイバー 吉岡 紀子 氏


14:40~15:30 講義(3)「AYA世代のがん患者の現状と支援について」

         講師  国立病院機構九州がんセンター婦人科医長、AYAチームリーダー

             医師 園田 顕三 氏

参加費

無料

申込方法

住所・氏名・電話番号・家族同伴の有無を電話でご連絡ください。

電話受付(平日の月~金曜日 9時半~13時 14時~16時半)

申込期限

令和5年3月2日(木)

お問合せ

佐賀県がん総合支援センター”さん愛プラザ” 電話番号:0120-246-388

佐賀県健康づくり財団 内(〒840-0054 佐賀市水ケ江1丁目12-10)

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 健康づくり課
TEL:0954-66-9120
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:hoken@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る