なぎなた

1.大会名

 第64回都道府県対抗なぎなた大会

2.競技日程

 2023年(令和5年)5月27日(土)~28日(日)

3.競技会場

 U-Spo(ユースポ:嬉野市中央体育館)

 〒843-0301  佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1515番地

4.競技会について

5.選手・監督・チーム関係者の皆さまへ

提出書類について

 ■「関係書類」について、次の「注意事項」をよく読んで、各期限までにご提出ください。

 
【ご提出いただく書類】 

「宿泊・弁当・練習会場利用希望」について

 ■「宿泊・弁当・練習会場利用希望」について、次の「宿泊・弁当・申込み要項」をよく読んで、令和5年4月14日(金)午後5時までにサイトからお申し込みください。

     

 

6.視察員・報道員の皆さまへ 

「視察および報道員」申込受付について

 ■次の「視察にあたってのお願い」および「取材にあたってのお願い」をよく読んで、下記フォームからお申し込みください。

【申込期限】

 ■令和5年5月19日(金)午前0時まで

視察員および報道員 申し込みフォーム

登録区分
参加者区分
視察代表者以外の方は、「視察者氏名(2人目)」欄から順に入力をお願いします。
視察代表者 性別
携帯電話のアドレスの場合、迷惑メール対策等の受信拒否設定により受け取れない可能性がありますので、設定をご確認ください。
大会当日に連絡が取れる電話番号を入力ください。
※半角で入力
視察日または取材日
駐車場利用要否 
最大3台まで申し込み可。後日「駐車場許可証」はEメールにて送付します。 
性別
性別
性別
性別
性別
 

7.大会ポスターについて

  


★制作者平野晃代さまからのメッセージ★

こんにちは。

オオカミを描いたのは一匹オオカミとある様に、1人で戦うという世界観を表現しました。

そして、薙刀の歴史からして、女性に本物の刀を持たせる事で強い女性を表現したく描きました。

今、私は体調を崩していて、その孤独や恐ろしさに負けたくないという想いと、薙刀の熱く強い戦いを

重ね合わせて描いたので、そんな気持ちの絵だと受け入れてもらえたら嬉しいです。


8.大会にかかわるすべての皆さまへ

■「新型コロナウイルス感染症感染対策」について、近日中にお知らせします。

このページに関するお問い合わせ
SAGA2024推進課
TEL:0954-27-7083
FAX:0954-27-7084
MAIL:saga2024@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る