武術太極拳

競技紹介

 武術太極拳は、SAGA2024国スポの公開競技です。


 太極拳は、中国武術の1種目でもあります。

 日本では、健康法としての太極拳の愛好者人口が圧倒的に多いことから、太極拳と各種の中国武術、中国拳法を総称して「武術太極拳」という名称の競技として普及が進められています。


 太極拳は、力を使わず、柔らかく動くため、老若男女誰でも行うことができます。そのため、練習する人に均しく、心身の健康をもたらすことができます。

 誰でもが始められる、幅広い入口があり、極めれば深い道と高い頂があるスポーツです。


 国スポ公開競技では「太極拳」と「長拳」の2競技が実施されます。


 太極拳は、伸びやかで大きく、ゆったりとした動作が特徴です。

 長拳は、姿勢や動作が大きくスピードがあり、足技等を含む躍動感が多く含まれ、優美で活動的なことが特徴です。


 武術としての姿勢や動作の正しさ、動作の均衡と力の運用の正しさ等を採点し、最終得点が最も高い選手の勝利となります。

種別

 シニア男子、シニア女子(ペア)

 成年男子

 成年女子

 少年男子

 少年女子

競技日程

 2024年(令和6年)9月21日(土)~9月22日(日)

競技会場

 嬉野市中央体育館(U-Spo)

  〒843-0301

   佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1515番地

このページに関するお問い合わせ
SAGA2024推進課
TEL:0954-27-7083
FAX:0954-27-7084
MAIL:saga2024@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る