【GO TO URESHINO】タクシー周遊事業の期間延長について
当初、令和2年11月1日(日)から令和3年1月31日(日)までの期間で実施していました「GO TO URESHINO タクシー周遊事業」ですが、期間を延長し令和3年2月26日(金)から令和3年4月30日(金)までの期間実施することといたしました。
事業内容は、嬉野温泉旅館組合に加盟する宿泊施設に宿泊する旅行者が、観光周遊の移動手段として、対象のタクシー会社を利用する場合、タクシー利用にかかる費用の最大40,000円補助を実施いたします。(前回の事業内容から変更はありません。)
タクシー周遊事業チラシ(表) (1531KB; PDFファイル)
タクシー周遊事業チラシ(裏) (530KB; PDFファイル)
対象者
令和3年2月26日(金)から令和3年4月30日(金)までの間に嬉野温泉旅館組合に加盟する宿泊施設に宿泊する方。
補助内容
○補助対象経費・・・タクシー利用料金。ただし、有料道路利用料金は除きます。
※料金については、利用内容に応じ時間制運賃と距離制運賃を組み合わせて、
タクシー会社が算定します。
○補助金額・・・最大40,000円。なお、40,000円を超過した分は、自己負担となります。
利用方法
1、利用者は、電話にて対象のタクシー会社へ前日までに予約してください。
2、利用者は、予約時に人数・行き先・所要時間を伝えてください。
3、出発時もしくは到着時に、「タクシー周遊事業明細書」に宿泊施設からの宿泊証明印をもらって
ください。
【注意点】
※タクシーの台数には限りがあります。
※タクシー周遊事業明細書は、タクシー会社や宿泊施設、嬉野温泉観光協会のホームページか
らもダウンロードできます。
タクシー周遊事業明細書 (10KB; Wordファイル)
利用要件
1、出発地が嬉野温泉旅館組合に加盟する宿泊施設で、佐賀県・長崎県・福岡県内の観光施設・飲食
店施設・お土産店等を利用すること。
2、出発地が佐賀空港若しくは長崎空港で、佐賀県・長崎県・福岡県内の観光施設・飲食店施設・お
土産店等を利用し、到着地が嬉野温泉旅館組合に加盟する宿泊施設であること。
【注意点】
※観光施設・飲食店施設・お土産店等を利用しない送迎のみの用途は対象外です。
対象タクシー会社
・温泉タクシー TEL 0954-43-1150
(普通車、特定大型車)
・佐賀タクシー TEL 0954-43-1224
(普通車、特定大型車)
・再耕庵タクシー TEL 0954-62-2171
(普通車、特定大型車、車イス対応車、寝台対応車)
【注意点】
※コロナ対策として、通常より座席数を減らしています。
(乗車人数 普通車 3人 、特定大型車 8人)