令和4年度活動

令和4年度轟・大野原地区地域コミュニティの活動紹介(随時更新)

4月号ピックアップ「『茶祖・新兵衛さん祭り』が開催!」

 薫風の候、とても爽やかな季節になりました。上不動区では4月18日の新茶初入札を前に『茶祖・新兵衛さん祭り』が2年ぶりに開催。会場には多くの来賓が集まり、お茶栽培法伝授への感謝を伝え今後の販路拡大を祈念されました。帰り道には、上不動区のしゃくなげ園に立ち寄り、芝桜から野生のハコベの花までミツバチになったような気分で、花から花へと目移りしながら楽しませて頂きました。





5月号ピックアップ「いらっしゃいませ!『ガレージ朝市』へ」

 いつもガレージ朝市をご利用頂き、ありがとうございます。5月は、はっさく・玉ねぎ・人参・じゃがいも・にら・ねぎ・お米・おまんじゅう・新茶や雑貨・衣類などを出品して頂きました。6月もよろしくお願い致します。

 また、新規の出店もお待ちしております。お気軽にお問い合わせ下さい。





6月号ピックアップ「信号の渡り方を習ったヨ!」

 6月8日轟小学校では、新入生恒例の『交通安全教室』が開催されました。「手を上げて、運転手さんに

よく目立つようにするんだよ」などのおまわりさんのお話、婦人会からは紙芝居「カッパの3兄弟」の披露や、手作りのしおりのプレゼントがありました。後半は路上に出て、世界で一番有名な英国の”アビーロード”のような横断歩道を、しっかり手を上げて渡りました。最後に、「川に持ち物を流してしまっても

拾わずにバイバイすること」との水路の安全教室もあり、上手にハイと返事をして聴くことができました。






7月号ピックアップ「スマイル健康体操&介護で慌てないためのお話」

  6月23日(木)、不動ふれあい体育館にて健康体操を開催しました。今回はコラボ企画として、嬉野市西部地域包括支援センター長の白浜陽一様より、”身近な人に介護が必要になったらどうする?”の内容で介護で慌てないためのお話をして頂きました。「一人で何とかして、要介護者を完全な状態にしようと思わないでください」「若い人にこそ、介護や認知症の講話を聞いてもらいたい」とのことでした。





8月号ピックアップ「『おおき循環センター・くるるん』への視察研修」

 7月7日、福岡県大木町にあるごみ処理施設『おおき循環センター・くるるん』を訪問しました。ここでは、ごみ分別やし尿処理を独自に行い、それらを液肥化し循環させるという先進的な取り組みを続けています。″田畑で作り、食べ、排泄し、田畑に返す”道を選んだ大木町へは、国内外から見学者があるそうです。意義ある研修会となりました。






9月号ピックアップ「チャオシルで『お茶の淹れ方教室』」

  8月20日(土)、地域づくり部会員さんとチャオシルで、お茶の淹れ方を習ってきました。参加した部会員さんからは、「初めてお茶の淹れ方を学び、家での味との違いを知ることができました。」とか、「コロナウィルスにもお茶のカテキン成分が有効なことを、もっと宣伝してほしいです。」との声がありました。皆様もぜひ、チャオシル『お茶の淹れ方教室』で癒しの時間をご堪能下さい。(要予約)






10月号ピックアップ「大野原っ子完全燃焼!~共に熱く強く」

 10月23日(日)、万国旗はためく見事な秋晴れの下、第76回「大野原校区体育大会」が開催されました。小・中学校のみならず校区の皆さんの参加で作り上げる体育大会で、会場は大盛り上がり。市長や市議会議員さん、老人会の方々も久々に一堂に会しての和やかな大会となり、運営も最後の片付けも子供たちの頑張りが光っていました。






11月号ピックアップ「快晴!秋の健康ウォーキング」

 お天気にも恵まれた11月5日(土)の午前中、上岩屋ティーロードの散策を楽しんできました。総勢43名、10年以上ぶりに再会した人、同じ不動地区同士で初めて会ってお友達になった方など、エピソードが盛りだくさんでした。お昼はチャオシルの屋外をお借りして、楽しいお弁当タイム。無事に楽しいひとときを過ごせました。






12月号ピックアップ「3年ぶりです!オーバー60’sグラウンドゴルフ大会」

 秋晴れの11月27日(日)、轟小学校の校庭にてグラウンドゴルフ大会が行われました。イベント自粛の影響で、開催は3年ぶりでしたが、校区内から17チーム103名の参加があり、地区を越えて久々の再会をされて、談笑もはずんでいたようです。参加いただいた皆様、ありがとうございました。






1月号ピックアップ「手作りしめ縄で~平和な一年になりますように!」

 昨年の師走11日(日)轟小体育館にて、5年生と保護者の親子行事『注連縄作り』を行いました。初めての体験でしたが、すぐにコツをつかんで欠席の子の分も作ってくれました。最後には進んで掃除もしてくれて、清々しい気持ちで年内の行事を終えることができました。明るく平和な一年になりますようにとの気持ちの詰まった注連縄が、各家庭のお正月の玄関を飾ったことと思います。





2月号ピックアップ「魅力いっぱい!楽しかったね『昔遊び』」

 1月30日(月)、轟小学校1年生が校区内の”遊びの先生方”に、昔の素朴な遊びを教えてもらいました。昨年実施できなかった2年生も合同で参加。竹馬・竹とんぼ・めんこ・佐世保駒・羽根つき・おはじき・お手玉・あやとり・けん玉などに大賑わい!最後は、紙ひこうきを飛ばして記念撮影。皆さま、大変お疲れ様でした。







3月号ピックアップ「1年半後の秋が楽しみ!~しいたけコマ打ち体験」

 2月25日(土)轟小学校にて、原木に「しいたけ菌」のコマ打ちをしました。大人の方がドリルで穴あけをしてくれて、子ども達がコマを打ち込みました。「何でも手に入る時代に、1年半待つという楽しみができました」と、白濱校長先生。ワイワイと作業も楽しかったです。皆さん、お疲れ様でした。






事務局では轟・大野原地区地域コミュニティ事務局便りを発行しています 

4月号 (1988KB; PDFファイル)

5月号 (1356KB; PDFファイル)

6月号 (1719KB; PDFファイル)

7月号 (1223KB; PDFファイル)

8月号 (579KB; PDFファイル)

9月号 (1484KB; PDFファイル)

10月号 (831KB; PDFファイル)

11月号 (1024KB; PDFファイル)

12月号 (689KB; PDFファイル)

12月号その2 (781KB; PDFファイル)

1月号 (750KB; PDFファイル)

2月号 (953KB; PDFファイル)

3月号 (794KB; PDFファイル)


バックナンバー

轟・大野原地区地域コミュニティ運営協議会の概要

人口  4,025人
世帯数  1,718世帯                
行政区  12区
【轟・大野原地区の人口】

※令和4年4月1日現在


 

事務局の場所

轟・大野原地区地域コミュニティセンター

所在地 嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲369番地
郵便番号 〒843-0304

電話・FAX

0954-43-3256

メールアドレス

todorokioo-cc@po.ktknet.ne.jp

設立日

平成23年7月

会長氏名

末永 忠典

事務局長氏名

谷山佳世
【轟・大野原地区地域コミュニティ】
このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る