平成30年度活動

4月号ピックアップ「防災機材の点検・訓練」実施

宝くじ助成事業で購入した防災機材の点検・訓練を3月21日に実施しました。(地区防災連絡会主導)

shoukaki.jpg (訓練用消火器での消火訓練)

 

musennki.jpg (無線機の取扱方法)

 

5月号ピックアップ「定期総会にて平成30年度活動計画を承認」

平成30年4月26日に塩田公民館大集会室にて各区の区長、区より選出された代議員、市民団体の代議員、コミュニティ部会員、職員サポーターの方々78名と来賓をお招きし、今年度の総会を開催しました。

[今年度の基本方針] 嬉野市地域コミュニティ推進第2次基本方針(1)地域内分権「地域のことは地域で決める」(2)安全・安心「地域は地域で守る」を基本として、激変する地域状況を見極め、継続的な事業の展開を実施する。高齢者対策・自主防災・田畑の荒廃地減少を3つの柱とする。

soukai.jpg 

 

6月号ピックアップ「小学校で玉ねぎ収穫作業」

去年12月11日に植えた「中生玉ねぎ」700本の収穫を2,3年生がしました。事審の塩吹の筒井文春さんに終始管理をしてもらい、粒ぞろいの立派な玉ねぎの収穫でした。暑い最中でしたが児童には貴重な体験でしょう。

小学校で玉ねぎ収穫作業画像 

 

7月号ピックアップ「本番さながら布手で避難訓練」

8日に避難訓練(総参加者76名)が実施されました。区民はもとより、各区の区長、地区防災連絡会メンバー、消防団はそれぞれの立場での確認訓練でもありました。想定される災害はありません。いつも被害をもたらすのは”想定外”です。日ごろからその想定外に対応できる心構えを準備しておきましょう。

hinannkunnrenn.jpg 

 

8月号ピックアップ「コミュニティスクールだより」

塩田小学校とは、「地域連携教育活動」を行っていますが、その中で6年生のナップザックつくりのミシンサポーターとして7名の方に協力していただきました。9月は5年生のエプロンづくりが待っています。ミシンが得意な方は是非ご指導くださるようお願いいたします。

mishin.jpg

 

9月号ピックアップ「清掃活動」

8月17日朝6時より、環境整備部会員プラス役員15名が16日夜の「塩田夏まつり」花火大会後のゴミ拾いを中央公園前の塩田川河川敷で行いました。花火の残骸はもちろん、ビニール袋・空き缶・ペットボトル・そしてワンカップ瓶が、ゴミ袋12袋になりました。管理していただいている方の身になってゴミのポイ捨ては絶対にやめましょう。

seisou.jpg

 

10月号ピックアップ「第3回地域づくり交流会」開催

「ソバ栽培」をテーマに佐賀県内の10団体、県、市を含め43名が「嬉野市ふれあいセンター」に集まり、活動報告及び課題についてそれぞれが意見発表し、今後の地域づくりに頑張ろうと意気投合しました。塩田地区地域コミュニティも他の団体を参考にしながら、地域づくりと地域活性化のためにがんばります。

tiikidukuri.jpg 

 

11月号ピックアップ「塩田くんち・塩田秋まつり」催行

11月2日、3日は、恒例の「塩田くんち」でした。2日夜は、かつての夜市の賑わいを取り戻そうと、今年度も昨年につづき13区の区長さんの協力を得て秋まつり市を開きました。8区から芋、サトイモなどの農産物・甘酒・生活用品などの農産加工品・手芸品など趣向を凝らした出店をしてもらいました。約半時間で売り切れるところもあって、大盛況でした。

kunnchi.jpg 

 

12月号ピックアップ「 第8回グラウンドゴルフ大会開催」

11月23日(金)に14区前句から23チーム+市役所職員チーム1チーム、24歳~92歳までの170名の参加で中央公園にて第8回グラウンドゴルフ大会(森鉄工杯争奪)を開催しました。当日は天候にも恵まれ、村上市長より激励の言葉をいただきプレー開始となりました。グラウンドいっぱいに歓声が飛び交い、健康増進と校区内親睦を深めた有意義な半日でした。

gg.jpg 

 

1月号ピックアップ「塩田産新ソバ収穫感謝祭&農産物直売会」開催

12月22日(土)塩田産新ソバ収穫感謝祭と農産物等直売会をしました。当日は好天に恵まれ、昨年よりもはるかに多くの方のご来場、誠にありがとうございました。野菜・加工品等とソバについても完売のために予定していた終了時間より2時間早めました。今後も定期的に開催する予定ですので、その折はぜひご出かけください。出品者は16名でした。同時開催で米消費拡大運動ポン菓子実演も行いました。

塩田産新ソバ収穫感謝祭&農産物直売会画像 

 

2月号ピックアップ「佐賀県知事コミュニティ来訪」

1月11日に山口佐賀県知事が塩田地区耕作放棄地活用委員会(塩田ソバの会)に見えられました。ソバを食べていただきましたが、お代わりをされていました。

tiji.jpg 

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 企画政策課 地域活力創造グループ
TEL:0954-66-9117
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:kikaku@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る