当ページは実証試験に向けた調整のため仮公開中です。
システムの使用についてはお控えください。
オンライン予約管理システムの実証試験について
嬉野市では、利便性向上や施設管理の効率化のため、公共施設にオンライン予約管理システムの導入を検討しています。
今回、予約管理システム「リザる」を活用したオンライン予約・スマートロック運用の実証試験を行います。
実証試験の概要
期 間:令和7年11月30日(金)まで(予定)
対象施設:アリーナ
目 的:オンライン予約管理システムとスマートロックの利便性と課題を把握するため。
※今回はオンライン決済機能はご利用いただけません。(利用料はこれまでどおり窓口等で支払い)
利用手順
1. 利用者登録
はじめに利用者登録をしてください。以下のリンクから手続きをお願いします。
利用者登録ページ (外部サイト)
リバティでアカウント承認後、予約ができるようになります。
2. 仮予約
(A)試験期間中で既に申請手続きが終わっている予約
リバティが代行で手続きいたしますので、予約操作は不要です。
予約完了後、スマートキーがメールで送られてきます。
(B)これから新たに予約を行う(11月30日利用分まで)
以下のリンクから仮予約をお願いします。仮予約後、リバティで本申請及び利用料金をお支払いいただきますと、スマートキーがメールで送られてきます。
仮予約サイト (外部サイト)
3. 施設使用
通用口横のスマートボックス付近でスマートキーを操作してボックス内の鍵を取り出して入館してください。退館時は、鍵をボックスに戻してください。
○重要
Safari、Google Chrome等ブラウザの位置情報を、あらかじめ「オン」にしてください。
スマートキーは、メールやLINEで他の方に転送できます。同じ利用者内での転送に限り、転送する人数も2人程度にとどめてください。
○トラブル時
スマートボックスが使えない時や使い方が分からない場合は、嬉野市役所塩田庁舎警備室で鍵を受け取りご利用ください。
参考
利用者登録をせずに、施設の空き状況を確認することもできます。
空き状況確認(メインアリーナのみ) (外部サイト)
【利用マニュアル】
使い方が分からない場合
こちらのマニュアルをご覧ください。
マニュアル (1459KB; PDFファイル)
オンライン予約管理システムのメリット
- オンラインで施設の空き状況を24時間いつでも確認できます
- オンラインでの仮予約の申し込みができます(あとで本申請が必要です)
- スマートフォンを用いたスマートロックによる解錠・施錠ができるようになり、市役所まで鍵を受け取りに行く必要がなくなります。
TEL:0954-66-9320
FAX:0954-66-9321
MAIL:liberty-ureshino@po.hagakure.ne.jp