教職員・学校関係者のための嬉野市学校評価ガイドライン

“学校応援団”から声援をいただく学校評価  -学校関係者評価と情報提供-

いもほり



保育の様子



もくじ

 

 

 

 

PDCA 

はじめに(221KB; PDFファイル)

このガイドラインの見方(89KB; PDFファイル)

 

 

第1章学校評価の考え方(1001KB; PDFファイル)

 

1何のために学校評価をするのでしょう?

2学校評価については法令で規定されています

3嬉野市の学校評価の考え方を紹介します

 

 

第2章学校評価の進め方(88KB; PDFファイル)

 

1目標設定(4月)(311KB; PDFファイル)

子どもを学校を地域をそして自分を見つめ目標を設定し全員参画体制をつくろう

 

2情報提供(年間を通して)(471KB; PDFファイル)

適切な情報提供は学校と保護者・地域とをつなぐ

 

3第1回学校関係者評価委員会の開催(4月末~5月)(541KB; PDFファイル)

学校関係者評価委員会は 学校の応援団

 

4実践・実行(135KB; PDFファイル)

目標を意識し、役割を自覚し、みんなで実践しよう(年間をとおして)

 

5中間評価(7月) 第2回学校関係者評価委員会(492KB; PDFファイル)

中間評価を語り合いの場に

 

6外部アンケート調査(12月)(274KB; PDFファイル)

外部アンケートで学校の実態を知ろう

 

7学校自己評価(1月)(297KB; PDFファイル)

学校自己評価で振り返ろう自分たちの教育活動を!

 

8第3回学校関係者評価委員会総括(1月)(198KB; PDFファイル)

学校関係者評価で伝えよう子どもの姿や学校のがんばりを!

 

9学校改善策(1月~2月)(218KB; PDFファイル)

「評価のための評価にしない」改善してよりよい学校をめざそう!

 

10報告と公表(3月)(1112KB; PDFファイル)

学校のがんばりを伝えて、保護者・地域、教育委員会を学校のパートナーに

 

 

第3章Q&A(629KB; PDFファイル)

 

学校関係者のためのQ&A

教職員のためのQ&A

 

 

参考資料(1353KB; PDFファイル)

 
このページに関するお問い合わせ
嬉野市教育委員会
教育総務課
TEL:0954-66-9124  
MAIL:kyouiku@city.ureshino.lg.jp
学校教育課 
TEL:0954-66-9128 
MAIL:gakkou@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る