コンビニで住民票などが取得できます


マイナンバーカードがあれば、市役所に行かなくてもお近くのコンビニ等で土日夜間も証明書を取得できます。また手数料が市の窓口よりも50円もお得です!


                          

コンビニで取得できる証明書・交付手数料・利用可能時間

【コンビニで取得できる証明書】
取得できる証明書※ 1 請求できる範囲 交付手数料

【参考】

市窓口での交付手数料

1.住民票の写し※ 2 本人または同一世帯の方 250円 300円

2.住民票記載事項証明書※ 2

本人または同一世帯の方
3.印鑑登録証明書※ 3 本人のみ
4.所得証明書(現年度分のみ)※ 4・5 本人のみ

5.課税証明書(現年度分のみ)※ 4・5

本人のみ
6.所得・課税証明書(現年度分のみ)※ 4・5・6 本人のみ


  • ※ 1 すべて嬉野市に住民登録がある方のみ対象になります。
  • ※ 2 個人番号(マイナンバー)入りの住民票の写し及び住民票記載事項証明書はコンビニで取得できますが、住民票コード入りの証明書は窓口交付のみで、コンビニでは取得できません。

  • ※ 3 コンビニ交付ではマイナンバーカードだけで印鑑登録証明書を取得できますが、窓口では引き続き印鑑登録証の提示が必要です。

  • ※ 4 税証明については賦課期日の1月1日に嬉野市に住民登録があり、市・県民税の申告をしている方に限ります。なお、1月1日時点で嬉野市に住民登録があっても、現在の住所地が市外である方はコンビニ交付により証明書を取得することができませんので、市役所窓口で証明書を取得してください。

  • ※ 5 新年度の証明書は、6月中旬から発行できます。
  • ※ 6 税額控除の記載が必要な所得・課税証明書の場合は、市民課窓口で取得してください。

利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで

※年末年始(12月29日から1月3日まで)やメンテナンス時は利用できません。

利用できる店舗

マルチコピー機が設置されている全国の店舗で利用できます。

利用できる店舗状況はこちらをご覧ください。

コンビニ交付の利用方法

 コンビニ等に設置してあるマルチコピー機で、マイナンバーカードを使用して、4桁の暗証番号を入力し、申請から証明書取得までをご自身で行って下さい。

 マルチコピー機のメインメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作をしてください。詳しい操作方法につきましては、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のホームページをご覧ください。

 入力の際、設定した暗証番号を3回連続で間違うと、ロックがかかり利用できなくなります。また、暗証番号をお忘れの場合、市役所ではお答えできないため再設定が必要です。詳しくは下記問い合わせ先にお問い合わせください。


注意点

・証明書の交付制限を受けている方(住民情報の保護措置を受けている方など)は、市役所窓口で証明書

 を取得してください。


・市の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付利用の際は交付手数料がかかりま 

 す。(後の返金はできません。)手数料免除をご希望の方は市役所窓口で証明書を取得してください。


・取得する証明書が2枚以上になる場合、ホチキス留めがされません。記載してあるページ番号等でひと 

 つづりのものと判断されますので、提出される際にはご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

嬉野庁舎 市民課
TEL:0954-42-3304
FAX:0954-42-0472

塩田庁舎 市民課
TEL:0954-66-9118
FAX:0954-66-9140

MAIL:madoguchi@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る