令和3年8月豪雨による浸水で発生した災害ごみについて

※8月23日(月)をもちまして、嬉野市ごみ中継基地での令和3年8月豪雨による浸水で発生した災害ごみの受け入れを終了いたしました。

以降の詳細につきましては、環境下水道課へお問い合わせください。

令和3年8月 豪雨による浸水で発生したごみの出し方および
嬉野市ごみ中継基地内での分別について

  

  令和3年8月豪雨による浸水で発生した災害ごみの受け入れを下記の期間行います

災害ごみの持ち込みの際は、必ず嬉野市ごみ中継基地にて被災届出証明書の提示をお願いいたします。

 被災届出証明書については総務・防災課(塩田庁舎)にて申請を行ってください。

  

 

  嬉野市ごみ中継基地へ持ち込みの際は、事前に「燃やせるごみ」「ガラス・陶器くず」「金属くず」」「畳」「粗大ごみ」「家電」に分別してお持ち込みください。
また、生ごみの持ち込みはできません。詳細については下記をご覧ください。

 

○令和3年8月豪雨による浸水で発生したごみの出し方および嬉野市ごみ中継基地内での分別について (136KB; PDFファイル)


 なお、持ち込みされる際は、道路にごみ落下しないよう、十分ご配慮ください。

※荷卸しについても、ご自身で行ってください。


場  所:嬉野市ごみ中継基地

             (ごみ中継基地地図) (124KB; PDFファイル)


開設期間:8月16日~23日

開設時間:9:00~11:30

     13:00~14:00



状況が変わりましたら、市ホームページでお知らせします。

このページに関するお問い合わせ
嬉野庁舎 環境下水道課
TEL:0954-42-3317
FAX:0954-42-3300(代表)
MAIL:gesuidou@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る