新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響に伴う古紙・古布類の排出について

古紙(牛乳パック)・古布(古着)の排出について

  資源物として収集した古紙(牛乳パック)や古布(古着)の大半は、国外で再利用されておりますが、

各国で新型コロナウイルス感染症拡大防止のための移動制限措置が取られるなどの影響を受け、現在国内外で多くの中古衣類が一時的に滞留しています。


 嬉野市においても、取引をしている古紙・古布業者の保管場所に多く滞留したままの現況が続いております。


 現時点では、古紙(紙パック)・古布(古着)の収集停止には至りませんが、この状況が長期化し、保管場所にストックできなくなった場合は収集を停止せざるを得ない事態となることも想定されます。


 収集を継続できるよう、市民の皆様におかれましては、当面の間、ごみステーション及び嬉野市ごみ中継基地への下記の品目の排出をできるだけ控え、ご家庭で保管していただきますようお願いいたします。


 1.古紙類(紙パック

 2.古布類(古着)  

  

  市民の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 状況が変わり次第、市ホームページでお知らせします。


このページに関するお問い合わせ
嬉野庁舎 環境下水道課
TEL:0954-42-3317
FAX:0954-42-3300(代表)
MAIL:gesuidou@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る