佐賀西部広域水道企業団からのお知らせ
令和8年6月請求分から水道料金が改定(統一)されます
持続的に安全・安心の水道水を安定して供給するため、令和8年4月以降使用の水道料金水準の平均30%(当初2年間は平均20%)の引き上げ改定を実施します。
使用者の皆さまにはご負担をおかけし、誠に心苦しいところではありますが、水道水の安定供給の継続のため、ご理解いただきますようお願いいたします。
新水道料金表(1か月につき、税抜き)

※水道料金は、水道メーターの口径や使用する水量により変わります。(水道メーター本体のフタ、検針お知らせ票でメーター口径が確認できます。)
※令和8・9年度は、料金改定による水道利用者の急激な負担増を和らげるために、カッコ内の料金を適用します。
※下水道使用料は引き続き、市町ごとの計算になります。
※給水管の口径が大きいほど、一度に多くの水を使用することができますが、施設整備にかかる費用も大きく公平性の観点から口径の大きさ(断面積比)に応じた料金負担額を設定しました。メーター口径を変更することは可能ですので、必要な際は企業団指定給水装置工事事業者へご相談ください。工事費用はお客様の負担となります。

詳しくは、佐賀西部広域水道企業団ホームページをご確認ください。
お問い合わせ先 佐賀西部広域水道企業団 TEL0952-68-3181(代表)
















