子育て支援センター



 嬉野市子育て支援センター 

場所

 嬉野市役所 嬉野庁舎  第2庁舎1階

時間

 毎週 月曜日 から 金曜日 まで(午前10時 から 午後4時 まで)

 第2土曜日                            (午前10時から午後3時まで)
【場所及び時間】

 

赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまでが、自由に、気軽に集まれるステキな場所です♪


お知らせ

イベント等については、今後状況によっては期間の変更もあります。詳しくは年間スケジュールをご覧ください。

 


よいこあつまれ(あそびのひろば)

  • 毎週  月曜日 から 金曜日 まで(午前10時 から 午後4時 まで)
  • 第2土曜日(午前10時から午後3時まで)

 

 「子育て支援センター」では、お弁当をもってきてゆっくり過ごしたり、閉所時間の午後4時までは、子育てに関する相談なども行っています。

  

楠風館

  • 毎月2回  (第1・3木曜日)
  • 午前10時 から 午後12時 まで

 

赤ちゃんひろば

0歳から1歳3カ月位の赤ちゃんを対象にベビーマッサージを行います。

予約が必要です。(※ベビーマッサージは有料になります。)

 場所:塩田町楠風館

  • 毎月 第2・4木曜日
  • 午前10時30分 から 午後12時 まで 

申込は子育て支援センターまで 

 

※日程の変更などもありますので、詳しくは子育て支援センターまで

 

 

お話し会

絵本の読み聞かせなどがあります。

   

  •  毎月 第1金曜日
  • 11時から12時まで
  • 子育て支援センターにおいて

 

栄養相談(管理栄養士)

簡単なクッキングや離乳食や食育など、食に関して困っていることなどのお話がきけます。

 

  • 年2回程度  日程は未定
  • 午前10時30分から
  • 子育て支援センターにおいて 

 

運動あそび

親子で体を動かして、体操を楽しみます。

 

  • 毎月1回  第2水曜日
  • 午前10時30分から
  • 子育て支援センターにおいて

 

親子のつどい

季節ごとの行事やおはなし、フォトグラフやドライフラワーでブーケつくりなど…。

みんなで楽しく過ごします。

講演会等

子育て講演会・乳幼児救急法など…。

みんなで一緒に楽しく学びましょう。 

     

   ◎乳幼児救急法 6月16日(金) 10:30~11:30


     子育て講演会 6月20日 11:00~12:00 (323KB; PDFファイル)

   『片づけと共に育つ子ども』

   講師 大串 広子 氏

在宅支援(10カ月児訪問)

生後10カ月になられたお子さまのご家庭へお手紙でお知らせします。

保育園等に通園されていないお子さまを訪問し、健やかな育ちを一緒に見守っていけたらと思います。 

 

電話相談・問い合わせ・面接相談

  • 毎週  月曜日 から 金曜日 まで
  • 午前10時 から 午後4時 まで
  • 子育て支援センターにおいて
  • TEL・FAX  0954-43-0100  
このページに関するお問い合わせ
子育て支援センター 
(場所:嬉野市役所・嬉野庁舎第二庁舎1階)
TEL:0954-43-0100

ページトップへ戻る