引っ越し
「引っ越し」に関する新着情報
ただいま新着情報はありません。
情報メニュー
暮らしの手続きと住民票など届出・証明について
他の市町村から嬉野市に転入してきたときには、14日以内に市民課で住民登録をしてください。
また、他の市町村に転出するときには、転出届を提出してください。
学校の手続き
住民登録を行い、必要に応じて教育委員会で転校の手続きをしてください。
国民年金・国民健康保険の手続き
国民年金・国民健康保険に該当する方が転入する時や転出するときは、市民課での異動の手続きと同時に、塩田庁舎は健康づくり課、嬉野庁舎は健康福祉課で加入・脱退・住所変更などの手続きをしてください。
ごみについて
上・下水道
インフラ関連など
- 電話
電話の新設、移転の申し込みは、NTT(電話番号116)にお尋ねください。 - 電気
電気の手続きは、九州電力武雄営業所(電話番号0120-986-304)にお尋ねください。 - ガス
ガスの手続きは、市内ガス取扱店にお尋ねください。 - 運転免許証
現住所が変わったときは、運転免許証の住所変更の手続きが必要です。新住所の住民票、免許証を
持参して、鹿島警察署(電話番号0954-63-1111)または鹿島警察署嬉野幹部派出所(電話番号0954-43-0110)へ届けてください。
住宅
その他
普通・小型自動車・125ccを超える二輪車は、九州運輸局佐賀運輸支局(電話番号050-5540-2082)、軽自動車は、軽自動車検査協会佐賀事務所(電話番号0952-32-3653)にお尋ねください。
新しく嬉野市民となられた方には、行政区(町内会)への加入をお願いいたします。
詳しくは、お住まいの区長へお尋ねください。
平成28年熊本地震関連
市役所案内図(引っ越し関係)
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|