本文へ移動

背景色標準に戻す黒色に変更する青色に変更する

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

  • gくらし・手続き
  • g子育て・教育
  • g健康・福祉
  • g産業・ビジネス
  • g観光情報
  • g市政情報
トップページ>産業・ビジネス>商工業>観光商工関係経済対策>令和4年度佐賀県プレミアム商品券・クーポン券発行支援事業費補助金の募集について

令和4年度佐賀県プレミアム商品券・クーポン券発行支援事業費補助金の募集について

 佐賀県では、「令和4年度佐賀県プレミアム商品券・クーポン券発行支援事業費補助金」の募集が行われています。

 
 「令和4年度佐賀県プレミアム商品券・クーポン券発行支援事業費補助金」は、長引くコロナウイルス感染症の影響に加え、原油や原材料の価格高騰によりさらなる消費の冷え込みが懸念される状況の中、個人消費を喚起し、地域商業を活性化させるため、プレミアム付商品券・クーポン券発行事業を行う商店街、商工団体、業界団体等に対し、補助金を交付する制度です。

 


  ※申請方法等、詳しくは佐賀県のHPをご確認ください。

「令和4年度佐賀県プレミアム商品券・クーポン券発行支援事業費補助金」の概要 

 ・受付期間   

  令和4年7月20日(水曜日)から8月22日(月曜日)厳守


  R4.8.24現在


  受付期間は令和4年9月30日まで延長されました。



 ・補助金額   

  商店街等:参加店舗数×20万円又は700万円のうちいずれか低い額

  商工団体・業界団体:参加店舗数×20万円又は2,000万円のうちいずれか低い額

        

 

 ・補 助 率  

  10分の10以内



 ・補助対象者 

  (1)商店街振興組合法(昭和37年法律第141号)に規定する商店街振興組合または商店街振興組合

  連合会

  (2)中小企業等協同組合法(昭和24年法律第181号)に規定する事業協同組合、協同組合連合会、

  商工組合、抽象記号団体中央会

  (3)法人化されていない商店街を構成する任意の団体のうち、下記すべてを満たすもの

     ・定款又は規約があり、総会により決算書類の承認等が行われていること。

     ・構成員の3分の2以上が中小企業あるいは個人事業主であること。

  (4)商工会法(昭和35年法律第89号)に規定する商工会、商工会議所法(昭和28年法律第143号

  に規定する商工会議所

  (5)生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律(昭和32年法律第164号)に規定する

  生活衛生同業組合

  (6)同業種又は地域の事業者の共同の利益を図るために組織された財団法人(公益・一般)、社団

  法人(公益・一般)、組合のうち、下記すべてを満たすもの

     ・定款又は規約があり、総会により決算書類の承認等が行われていること。

     ・構成員の3分の2以上が中小企業あるいは個人事業主であること。

     ・設立後1年以上経過していること。

     




    その他、詳しくは佐賀県のHPをご確認ください。


 ・関係書類

  令和4年度佐賀県プレミアム付商品券・クーポン券発行支援事業費補助金募集要領 (724KB; PDFファイル)

  令和4年度佐賀県プレミアム付商品券・クーポン券発行支援事業費補助金交付要綱 (173KB; PDFファイル)

  よくある質問 (197KB; PDFファイル)



 「令和4年度佐賀県プレミアム付商品券・クーポン券発行支援事業費補助金」に関するお問い合わせ先

    佐賀県産業労働部産業政策課商業担当 

   TEL 0952-25-7182 

     

このページに関するお問い合わせ
嬉野庁舎 観光商工課
TEL:0954-42-3310
FAX:0954-42-2960
MAIL:kankou@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る