転居届(市内での引っ越し)
嬉野市内で引越した人の手続きです。
届出方法
窓口にお越しください。窓口に備えてある「住民異動届」をご記入ください。
郵送や電話での受付はできません。
届出期間
新しい住所に住み始めた日から14日以内です。
この期間を過ぎると50,000円以下の過料になる場合があります。
新しい住所に住み始める前に届出することはできません。
届出できる人
- 本人
- 転居前に同じ世帯だった人
- 転居後に同じ世帯になる人
※代理人の場合は、届出できる人からの委任状と下記の「届出に必要なもの」をお持ちください。
届出に必要なもの
- 本人確認書類
- 印鑑
- 国民健康保険被保険者証(加入している人)
- 後期高齢者医療被保険者証(加入している人)
- 介護保険被保険者証(加入している人)
- 住民基本台帳カード(持っている人)
- 各種受給者証(受給を受けている人)
- 契約書(新築の場合)地番が確認できる書類
- 貸借契約書(借家の場合)
※本人確認書類は、次の(1)(2)のとおりお持ちください
(1)1点で良いもの
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 写真付き住民基本台帳カード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 写真付きの官公署発行の証明書・資格者証等
(2)上記(1)がない場合は、下記のうち2点以上お持ちください
- 健康保険被保険者証
- 年金手帳・証書
- 介護保険被保険者証
- 学生証
- 社員証
- 官公署発行の証明書・資格者証等
外国人住民の人は、転居する人全員分の在留カードまたは特別永住者証明書
ご家族で同じ世帯に暮らす外国人住民の人は、世帯主とご本人との続柄を証明できる文書が必要となります(本国の政府等公的機関が発行した出生証明書、婚姻証明書など)なお、世帯主との続柄を証明できる文書については、併せて日本語の翻訳文が必要となりますので、ご注意ください
窓口の受付時間
●塩田庁舎市民課、嬉野庁舎市民課
平日(月曜から金曜)8時30分から17時15分まで
手数料
無料
このページに関するお問い合わせ
嬉野庁舎 市民課
TEL:0954-42-3304
FAX:0954-42-0472
塩田庁舎 市民課
TEL:0954-66-9118
FAX:0954-66-9140