令和4年度 胃内視鏡検診(胃がん検診)

50歳・60歳代の偶数年齢の方は、胃内視鏡検診(※1)かバリウム検診(※2)のどちらかを受けることができます。すでに集団検診のバリウム検診を申し込まれた方も、胃内視鏡検診に変更できます。


※1 胃内視鏡検診…胃カメラ

※2 バリウム検診…胃エックス線検査

対象者

 50・52・54・56・58歳

 60・62・64・66・68歳

  (令和5年3月31日現在の年齢)

自己負担額

   4,000円

生活保護世帯に属する人は、生活保護受給証明書があると無料になります。 

検診期間

  令和5年3月31日まで(各医療機関の診療日に応じる)

注意事項

・胃内視鏡検診は2年に1度の検診です。今回、胃内視鏡検診を受けられた場合、今年度・来年度は胃バリウム検診を受ける必要はありません。ただし、症状がある場合は医療機関を受診ください。

同じ年度に胃内視鏡検診とバリウム検診(集団検診)を二重に受診することはできません。万が一、両方受診された場合は、検診費用を徴収させていただきますのでご了承ください。

・受診日に当市に住民登録がない場合、当市の設定する自己負担額では受診できません。

・以下に該当する人は検診の対象外となります。

 (1)バリウム検診を受けた人

 (2)胃の治療を受けている人

 (3)胃の全摘術を受けている人

・この検診は精密検査としては受診できません。


受診方法

   (1)  実施医療機関 (187KB; PDFファイル)に予約

   (2) 保険証、受診費用(4,000円)を持って受診

その他

佐賀県のがん情報サイト「がんポータルさが」

佐賀県市町対策型胃内視鏡検診 についてはこちら

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 健康づくり課
TEL:0954-66-9120
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:hoken@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る