令和5年度嬉野市健康マイレージ事業

健康マイレージ事業とは

   この事業は、市民の主体的な健康づくりを応援する取り組みです。 

対象者

   嬉野市内に住所を有し、令和6年3月31日に19歳以上の方 

賞品

 先着700名様 

 ・嬉野市内で使える、1,000円相当の商品券各種 

    または、

 ・500円分のQUO(クオ)カード と交換できます。

 

 な、な、なんと!!

 ・Wチャンスでは5,000円相当の豪華賞品が当たります。

 (100ポイント集めた方の中から抽選で10名様) 

「嬉野市健康マイレージ」の取り組み方

1. 「チャレンジシート(兼申請書)」を入手

  入手場所)・健康づくり課(塩田庁舎)

       ・福祉課(嬉野庁舎)

       ・各検( 健)診会場

       ・10月中旬全戸配布

    

     チャレンジシートのダウンロードはこちらから

            ⇩

 令和5年度嬉野市健康マイレージチャレンジシート (1007KB; PDFファイル)


2. 健康への取り組みを行いポイントを貯める

  必須ポイントと選択ポイントを合わせて100ポイント以上になるように健康づくりに取り組みます。
  [チャレンジ期間]令和5年4月1日から令和6年3月29日まで

3. チャレンジシートを提出して引換券と交換

  チャレンジシートに必須事項を記入し、健康づくり課(塩田庁舎)、福祉課(嬉野庁舎)へ提出。
  引換券を受け取ります。アンケートの記入をお願いします。

  

  [提出期間] 令和5年11月1日から令和6年3月29日まで
  ※月曜日から金曜日まで(祝日・振替休日・年末年始を除く)  午前8時30分から午後5時まで   

  本人または同一世帯家族以外が申請を行う場合は「委任状」 (62KB; PDFファイル)をご利用くだ

  さい。

  

  web申請はこちらから

  

  ※webでの申請期限は、令和6年2月29日までです。

4. 引き換え券窓口で商品と交換

  引換券をもって商品引き換え窓口に行き、商品券と交換します。


  [商品引換期間] 令和5年11月1日から令和6年3月29日まで

  [商品引換窓口] 嬉野交流センター・まんぞく館・のぎく・みゆきの里・楠風館・エレナ

          嬉野市役所(塩田庁舎 健康づくり課/嬉野庁舎 福祉課)


 ※商品券によって引換窓口が異なりますので、ご確認ください。

   ※チャレンジシートの提出は、おひとりさま一年度一回限りとさせていただきます。 

 

 



 SAGATOCOアプリのダウンロードはお済みでしょうか?

健康づくりのためにぜひご活用ください。

SAGATOCOアプリのQRコード

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 健康づくり課
TEL:0954-66-9120
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:hoken@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る