10代・20代の男性と保護者の方へお知らせ~心筋炎と心膜炎について~

新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について

ファイザー社と武田/モデルナ社の新型コロナワクチン接種後に、ごくまれに、心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています。特に10代・20代の男性の2回目の接種後4日程度の間に多い傾向があります

10代・20代の男性も、引き続きワクチン接種をご検討ください。

  • 新型コロナウイルス感染症に感染した場合にも、心筋炎・心膜炎になることがあります。感染症による心筋炎・心膜炎の頻度に比べると、ワクチン接種後に心筋炎・心筋炎になる頻度は低いことが分かっています。
  • 新型コロナワクチンは、発症予防効果などの接種のメリットが、副反応などのデメリットより大きいことを確認して、皆さまに接種をおすすめしています。しかしながら、ワクチン接種は、あくまで本人の意思に基づき受けていただくものです。ご本人が納得した上で、接種をご判断ください。

10代・20代の男性は、ファイザー社のワクチンの接種も選択できます。

  • 10代・20代の男性では、武田/モデルナ社のワクチンより、ファイザー社のワクチンの方が、心筋炎・心膜炎が疑われた報告の頻度が低い傾向がみられました。
  • ファイザー社のワクチンを希望する場合は、予約の際にファイザー社ワクチンを希望していることを伝えてください。なお、ご本人または保護者が希望する場合には、武田/モデルナ社のワクチンを受けることもできます。

ワクチン接種後4日程度の間に胸の痛み、動悸、息切れ、むくみなどの症状が見られたら

  • 胸の痛みや動悸、息切れ、むくみ等の症状は、心筋炎・心膜炎の典型的な症状です。ただし、ほかの原因でもこれらの症状となることがあります。速やかに医療機関を受診して、医師の診察を受けましょう。その際は、ワクチンを受けたことを伝えてください。
  • 心筋炎・心膜炎と診断された場合は、一般的には、入院が必要となりますが、多くは安静によって自然回復します。

新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について~10代・20代の男性と保護者の方へお知らせ (739KB; PDFファイル)

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 健康づくり課
TEL:0954-66-9120
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:hoken@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る